招き猫発祥の地 浅草「今戸神社」に行ってきました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
招き猫発祥の地として有名な「今戸神社」に行ってきました。
都営地下鉄・東京メトロ銀座線の浅草駅から徒歩15分の場所にあります。
少し桜が咲いていました。
招き猫発祥の地で、沖田総司終焉の地でもあるそうです。
江戸時代に初めて招き猫が作られたのがこの地区だったそうです。
絵馬は丸く、招き猫が描かれています。
本殿の招き猫
今戸神社には、古事記に登場する夫婦の神様である伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉冉尊(イザナミノミコト)が祀られています。そのため、縁結びでも有名です。
本殿に置かれた招き猫は、ブチのある猫がオスで、真っ白な猫がメスだそうです。右手をまっすぐ上げています。今年の干支の猿も手を上げています。
奥にも大きな招き猫が置かれていました。
社務所内にも招き猫が飾られていました。
猫づくしの神社ですね(ΦωΦ)
境内のなで猫
境内には2007年に作られたという2体の「なで猫」もあります。心をこめてなでたり、写真を待ち受けにしてお祈りすると願い事が叶うらしいです。
ネコ型のじょうろがたくさん置いてあります。
黒いじょうろは以前うちにもありました。くまとよく見間違えました(^_^;)
ペットお守りなどもありました。
おみくじも猫です。
風呂場で眠る猫
くまがお風呂のフタの上で寝ていました。
半身浴中に私が読んでいた本の上に乗っています。まったく気にせず寝ていました。
この時は結局、エサも食べず、爆睡していました(-_-)zzz
所在地
名称:今戸神社
住所:東京都台東区今戸1-5-22
電話:03-3872-2703
社務所受付:9:00~17:00
定休日:年中無休
レクタングル大
関連記事
-
【青山】TOBICHIでやさしいねこ「ぽー」の写真展を見ました
青山にあるTOBICHI②で2/1〜2/12まで開催された「ヨシタケシンスケ&猫のぽーTOBICHI
-
『月刊猫とも新聞』2019年2月号の特集は「猫さんのゲノム」です
今月も22日に、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 ネコゲノムから進化をたどる 今
-
『月刊猫とも新聞』2019年4月号の特集は「猫さんの飼い方今昔」です
毎月22日発行の「月刊猫とも新聞」が届きました。 大きさが変わって、折り曲げられないか
-
吉祥寺ねこ祭り2015
10月に入りましたね。朝晩寒くなりましたが、先月から天袋生活を送っている我が家の黒猫くまは、天袋から
-
『月刊猫とも新聞』2019年3月号の特集は「猫さんの皮はなぜタプタプか」です
猫の日の前日に、購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 今月号の特集は、「猫さんの皮
-
LCWWの猫イベント「CAT EXPO」
4月に続いて、8月もLCWWのイベントに出店します。 >>>LCWWキャットショーのネコマルシ
-
『月刊猫とも新聞』2021年1月号の特集は「猫さんがサンタクロース」です
今月も購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 特集は「猫さんがサンタクロース」で
-
「猫と心理テスト展」に行ってきました
猫と心理テスト展の最終日に行ってきました。 会場のギャラリーは、東京メトロ東西線「神楽
-
『月刊猫とも新聞』2021年7月号の特集は「猫の額」です
今月も購読している月刊猫とも新聞が届きました。今月号から、表紙に猫川柳が掲載されるようになったそうで
-
猫さんの徳~「ていだん」より~
小林聡美さんの本「ていだん」を読みました。 ゲストをふたり迎えて、婦人公論に連載されていたそうです