東急ハンズ新宿店のイベント「東急にゃんず」に行ってきました~その2~
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
「東急にゃんず」というイベントが、東急ハンズ新宿店で行われています。
開業20周年を記念して、4月10日(日)まで、2Fから8Fまでの各フロアで開催されています。館内放送では、「にゃんじゅっしゅうねん」と言っていました。
前回、見ていなかったフロアも見てきました。
>>>前回の記事はコチラ
【3F】にゃんにゃん雑貨店
3Fには、ねこモチーフのハンドメイドアクセサリーやポーチなどの雑貨が置いてありました。
各フロア担当の猫には名前が付いていて、こちらは「コッティー」というそうです。
大きな瞳とほっぺが可愛い「choochoo(チューチュー)」や、美大生が運営する雑貨屋さん「mintaka」のハンドメイドのアクセサリー、
坂本美雨さんの飼い猫「サバ美」さんのぬいぐるみなどが展示されていました。
【4F】にゃんずカフェ
4Fには、ねこモチーフのテーブルウェアがありました。
こちらの猫は「チー」という名前です。
長崎で話題の「にゃがさきねこ」は、関東に初上陸だそうです(ΦωΦ)
長崎でしか購入できないグッズも販売されています。
ねこ茶というものもありました。
【8F】ねこで溢れるデコレーション
8Fには、身の回りのモノを簡単に可愛くデコれる、ねこデコレーショングッズが置いてありました。
こちらの猫は「ペン太」というそうです。
このシール、可愛かったです♪
我が家のにゃんず
くまが私のカシミヤストールの上で、いびきをかきながら爆睡していました。
爆睡するくまを見つめるたまき。私の膝の上に乗っています。
イベント情報
イベント名:東急ハンズ新宿店 開業20周年イベント 第1弾【東急にゃんず】
開催期間:3月15日(火)~4月10日(日)
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タイムズスクエアビル
営業時間:10:00~21:00
レクタングル大
関連記事
-
-
『月刊猫とも新聞』2020年6月号の特集は「猫アーティスト図鑑を振り返る」です
購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」は10周年を迎え、120号となったそうです。 タ
-
-
「うちの猫が消しゴムはんこに変身!とみこはんの愛猫消しゴムはんこワークショップ」に参加しました
浅草にある「CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)」の猫イベントで、スペシャルイベ
-
-
『月刊猫とも新聞』2017年7月号の特集は「夏の魔界9ヶ所巡り」です
毎月購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 猫情報が満載で、毎回楽しみにしています。
-
-
「ねこぶし」の家紋入りクリアファイル
去年のたまきの誕生日に、彼から「ねこぶし」をプレゼントしてもらいました。 ねこぶしは「かつ
-
-
地域猫の保護活動を支援するイベント「猫の世界 in WACCA 2017 ~All Cat Love~」を見に行きました
池袋にあるWACCAで行われた「猫の世界 in WACCA 2017 ~All Cat Love~」
-
-
【青山】TOBICHIでやさしいねこ「ぽー」の写真展を見ました
青山にあるTOBICHI②で2/1〜2/12まで開催された「ヨシタケシンスケ&猫のぽーTOBICHI
-
-
『月刊猫とも新聞』2017年9月号の特集は「猫っ毛」です
たまきはブラッシングが大嫌いなので、年中抜け毛がすごいです。 私とたまきは性格がそっくりだと自
-
-
キャットフードを買って「猫のごはん保存BOX」に入れてみました
くまとたまきには、鶏肉がメインの手作りのエサを与えています。 でも、エサが用意できないときもあ
-
-
コーヒー豆と雑貨の店「豆ねこ」へ行ってきました
彼と私はコーヒーが好きです。二人とも、コーヒー豆をハンドドリップするのが趣味なので、コーヒー豆を買い
-
-
村上春樹ライブラリーのカフェ「橙子猫」
前から行きたかった早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)へ、日曜日に予約して行って来ました。