虫がいたら捕ってくれる頼もしい猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨夜、お風呂のフタに乗っていたたまきさんです。スフィンクスのような座り方をしていました。
肩が盛り上がってます。彼に写真を送って見せたら、「タマーライオン」だと返信に書かれていました(ΦωΦ)
いち早く発見
10年近く今の部屋に住んでいます。リフォームされていますが昭和に建てられています。
古い建物にはゴキブリがいるものだと彼は言いますが、何も対策はしていません。夏に2匹くらい見かける程度です。
見かけたらたまきがすぐに気づいてくれるので、助かっています。この間も、たまきが上の方をじっと見ているので、私も見たら、小さいゴ◯◯リが寝室の壁の上の方にいました。その時は、私が取り逃がしてしまいました。
彼は、もっといるはずだと言い、私がいない間に捕まえて食べているんじゃないかと言っていました。
夜中の捕獲
昨夜、寝ていると、たまきが何かを追いかけているのが見えました。夜中だったので、また眠りました。
今朝、掃除中に、リビングにゴ◯◯リの足が1本落ちていました(*_*;
まさに、彼の予想が的中し、たまきが寝室で見つけたゴ◯◯リをリビングで仕留めて食べたものと思われます。
素晴らしい狩猟本能だと思います!
ちなみに、くまはおっとりしているので、虫を追いかけているところは見たことがありません。
レクタングル大
関連記事
-
-
子猫が吸ってぐちゃぐちゃになった「幸せのインナーねこ」
ふみおが私のウールの防寒着「幸せのインナーねこ」をふみふみすることを、以前書きました。 >>>
-
-
足を上に向けてハンモックで寝る猫
キャットタワーのハンモックで寝るとき、ふみおはしっぽやら足やらをはみ出して寝ています。
-
-
出窓で先住猫と一緒に寝たがる子猫
最近、たまきが出窓で寝るようになりました。 どうやら冬の間は寝ないようです。またクッシ
-
-
見知らぬ猫と仲良くなる方法~「私は猫ストーカー」より~
道を歩いていて、猫がいたら、声をかけて写真を撮らせてもらっています。 近所のキジトラ白猫さんのよう
-
-
羊毛ダスターにパンチする猫
ホコリを取るのに羊毛のダスターを使っています。 天然の羊毛で作られているからか、買った
-
-
ロフトで毛づくろいする猫
はしごの上り下りが面倒で、寝室のロフトは使っていません。 ふみおだけが使っているので、もはやロ
-
-
中目黒「ヨハン」のチーズケーキと猫
先日、中目黒にあるチーズケーキ専門店「ヨハン」でチーズケーキを買いました。 小さめサイズのチー