ひとりで留守番できる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨日の早朝から今日の午後遅くまで留守にしました。私にしては珍しく、1泊の旅行でした。前からやりたかった砂浴をしました。詳しくは別ブログに書きました。

ふみおは人が来ると逃げるので、ペットシッターさんはお願いせず、エサと水を多めに置いて、トイレもふたつ置いて出かけました。
出かける前のふみお。

フラミンゴ柄のひんやりジェルマットを出したので、前足を乗せていました。

動画を撮りました。
フラミンゴ柄のひんやりジェルマットを出しました#黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/TfFiMgT9aO
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 18, 2023
旅先でも猫さんを見かけました。

帰宅したときのふみおは、MYZOOの宇宙船ベッドに入っていて、枠にあごを乗せていました。普段通りに落ち着いていたので良かったです。帰る時間を伝えていたからかもしれません。

レクタングル大
関連記事
-
-
「Avaros LEDシーリングライト」の取付をキャットタワーから見ていた猫
昨日はシーリングライトを買ってきました。 リビングのライトが暗くて動画を撮っても見づらいので、明る
-
-
石油ファンヒーターの前で近づく子猫と先住猫
年末年始は、猫たちと一緒にのんびり過ごしました。 上に乗るのが好きなたまき たまきは
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」で暖を取る猫たち
今朝は冷え込みが厳しかったので、電気ストーブを出しました。 メインの暖房は石油ストーブなのですが、
-
-
飼い主のお腹に乗る猫
うちの猫たちは、私がソファーに座ると、すかさず膝の上に乗ってきます。 私が寝転がってい
-
-
木彫り猫にふみふみされる猫
ふみおと一緒に木彫り猫の写真を撮りました。 頭と目が大きな木彫り猫タミィのときはパンチ
-
-
「洗たくマグちゃん」の上で寝そべる猫
洗濯物は部屋干しです。ときどき、生乾きの臭いがして、彼に注意されます(・・;) 洗剤を使わなく
-
-
家の中で1番あたたかい場所を知っている猫
たまきは晴れていると、1階でファンヒーターをつけていても、2階に行きます。 今朝も2階のキャッ
-
-
布団に入るときに前足で引っかく猫
寒い夜はたまきとふみおを両脇に腕枕して寝ています。 たまきが私の左側、ふみおが右側のことが多い
-
-
【月命日】くまの旅立ちから2年が経ちました
2年前の今日は、くまが亡くなった日です。 当日はエサを食べず 亡くなる前日はエサを食べました
-
-
【月命日】くまが旅立って3年が経ちました
3年前の盆休みに今の部屋に引っ越しをし、そのあと黒猫のくまが21歳で旅立ちました。 今はお骨の
レクタングル大
- PREV
- 角を曲がれば猫さんがいる町
- NEXT
- 凍らせた手作りごはんを食べる猫






名前:くみん
名前:ふみお