ビンディングシューズにあごのせする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
日中、たまきは2階で、ふみおは1階で過ごしています。在宅勤務の私は2階にいます。
8月に入ってから、ふみおはソファの下で寝そべることが多くなりましたが、スツールの上で寝ていることもあります。

狭い場所で丸くなって寝ていました。

たまきはいろんな場所で寝ています。
基本的には、クーラーが付いている寝室のベッドの上で寝ています。

冷えた体を温めるためか、向かいの部屋に来て、IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていることもあります。
この部屋で私は作業していますが、寝室のクーラーの風を扇風機で送っているので、寝室ほど寒くはありません。

また、ビンディングシューズにあごを乗せて寝ていることもあります。

作業机の後ろなので、振り向いて、たまきがあごを乗せて寝ているのを初めてみたときはビックリしました(ΦωΦ)!

ここにはローラー台を置いていて、乗るときは、ペダルに固定するビンディングシューズを履いています。
暑くて最近トレーニングしていないので、やばいです。。。木彫りばっかりしていて、運動していないので。
レクタングル大
関連記事
-
-
1つのクッションで背中をくっつけ合って仲良く寝る猫たち
猫の寒さ対策にペットの夢こたつ本体と陶器の湯たんぽを使っています。 毎週末に湯たんぽカバーやこたつ
-
-
毛布にくるまれて眠る猫
ふみおは朝早くから活動しているからか、昼間はずっと寝ています。 私と一緒にベッドで寝るときは、
-
-
ヒノキの風呂のフタで猫と一緒にお風呂タイム♪
冷えとりのために朝晩の半身浴を始めたので、お風呂のフタが欲しくなりました。 お風呂のフタは以前
-
-
帰宅しても迎えに来ない猫
くまとたまきは私が帰宅すると玄関に迎えに来てくれましたが、ふみおは一切やりません。食べることに関心が
-
-
風呂場から出てきたら、なぜか頭が濡れていた猫
たまきは私が半身浴をした後、お湯を抜いた浴槽でしばらく過ごします。 毛が濡れても気にし
-
-
足を上に向けてハンモックで寝る猫
キャットタワーのハンモックで寝るとき、ふみおはしっぽやら足やらをはみ出して寝ています。
-
-
夏の昼間はベッドで一人のびのび寝る猫
くまは黒猫で暑がりです。今年の夏は、リビングの隅っこで朝から晩まで過ごしています。 テレビ台の横の
-
-
猫のしっぽの付け根の傷が治りました
くまのしっぽの付け根に、陥没したような傷がありました。 なめすぎた傷 見つけた日はちょうどくまの
-
-
【月命日】猫と新しい枕
日曜日に枕を買ってもらいました。ムアツのオーダーピローです。 たまきと一緒に寝ていた枕はかなり






名前:くみん
名前:ふみお