お風呂のフタの上で寄り添う2匹の猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
朝と夜、お風呂に入って半身浴をしています。くまとたまきもお風呂が好きなので、毎回やってきます。
お湯を飲むくま
風呂場には、くまが先にやって来ます。お湯を貯めていると、蛇口からお湯を飲んでいます。
ヒノキの風呂のフタは、蛇口からお湯を飲むための台として、ちょうど良いようです。
フタがなければ伸び上がって飲んでいたので、ラクなのでしょう。素晴らしい学習能力ですよね(ΦωΦ)
いつも、先に髪と体を洗ってから、30分半身浴しています。
おっとりしたくまは、私がシャワーを使っていても平気です。くまが濡れないように気をつけてシャワーを浴びるのですが、どうしてもくまの体に水滴が飛んでしまいます。少し濡れていても、くまは気にしていないようです。
シャワーが嫌いなたまき
たまきは、私が頭や体を洗うためにシャワーを使うと、逃げて行きます。
そして、シャワーが終わって湯船に浸かると、またやって来ます。
風呂場の前でニャーニャー鳴くので、ドアを開けると入ってきます。
たまきは濡れるのがイヤかと言うと、そうでもなさそうで、風呂のフタが濡れていても平気で乗ってきます (^_^;)
寄り添う2匹
私がお湯に浸かって本を読んでいる間、くまとたまきはじっとしています。
寄り添うこともあります。
なんだかラブラブですね。
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】膝の上で寝そべる黒猫
今日はくまと父の月命日です。くまの骨壺の隣には、赤いカーネーションを飾っています。 ふ
-
-
壁に足をつけて寝る猫
たまきは玄関で寝ていることがありますが、最近、ひんやりマットの上に乗っていないようです。 お腹
-
-
ロフトの猫と母の形見のキャリーバッグ
2階の寝室にあるロフトは、ふみおだけが使っています。はしごを上り下りするのが面倒だし、高いところが苦
-
-
石油ファンヒーターの前でくつろぐ猫たち
石油ファンヒーターの前に置いたクッションの上に、たまきとふみおが乗っていました。 うちではカー
-
-
今年も猫の誕生日をお祝いしました
今日は文生(ふみお)のお誕生日です。正確な誕生日はわかりませんが、私が勝手に決めました。7/10にト
-
-
湯たんぽを入れたワインの木箱で眠る猫たち
先日、ワインの木箱にキャスターを付けました。 この写真みたいに、湯たんぽを入れて、椅子に座ったとき
-
-
たまきのセクシーポーズ
東京は梅雨も開けて、毎日暑い日が続いています。 暑くなると、猫さんたちは長く伸びて眠るものです
レクタングル大
- PREV
- 留守中の猫たち
- NEXT
- 入間市のフレンチ「ポティロン」の看板猫すずくん