*

「くまもとろけるふとん」に包まれて眠る猫

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : くまたま, ふみお ,

毛布2枚で寒さをしのいでいたのですが、ついに掛け布団を買いました。なんと2012年から掛け布団なしの生活をしていたようです。。。ワタクシ興味のないことは覚えていないので、もうひとつのブログで確認しました。

>>>羽毛布団なし。毛布2枚で冬を乗り切る私と猫

買ったのは、ほぼ日の「くまもとろけるふとん」です。
数ヶ月前に記事を読んで欲しくなったのですが、売り切れていて再入荷を待っていました。

>>>おきがる寝グルメマガジン ねむれないくまのために

注文して3日後に発送されて届きました。色はブラウンを選びました。

くまもとろけるふとん

手触りも良く、とっても軽いです。
さっそく使って寝たところ、朝までぐっすり眠れました。この布団はカバー無しで使うようになっています。

ふみおも一緒に寝ました。ふみおは布団に入りたいとき、前足でひっかくのでわかりやすいです。朝も布団にもぐって、出てきませんでした。掃除機をかけていても出てこないほどです。

ふとんのふみお

ふとんにもぐって眠るふみおの動画を撮りました。

▼Instagram

▼Twitter

私よりもふみおの方が気に入ったようです。良い買い物をしました。

ふとんのふみお

追記:なんと!この日は朝ごはんも食べずに夜まで布団にもぐって寝ていました。

レクタングル大

関連記事

テーブルふみお

カリモク60のダイニングテーブルの上の猫

リビングのテーブルには何も置かないと決めています。昨日ふみおがカリモク60のダイニングテーブルに乗っ

記事を読む

大晦日のふみお

初めて除夜の鐘を聞いた猫

昨日の大晦日は、ふみおと遊んでいたら、新年を迎えていました。 引っ越してから初めての年越しでし

記事を読む

ふみお

猫を嫌いになることは絶対にありえない

少し前に村上春樹さんが村上RADIOで「絶対大丈夫」という言葉について話していました。

記事を読む

食洗機に乗るふみお

食洗機の上で香箱座りをする猫

ふみおは台所をうろつくことが多いです。流し台に乗ったり、食洗機に乗ったりもします。 食洗機は扉

記事を読む

食洗機ふみお

食洗機に乗って寝ていた猫

朝半身浴から出たら、食洗機に乗っているふみおと目が合いました。めったに乗らないので珍しいです。

記事を読む

おでん

おでんの練り物だけを盗み食いした猫

今日はくまの命日です。もう6年が経つんですね。 くまは所沢から白山に引っ越した直後に亡くなりま

記事を読む

ふみお

ひとりで留守番した猫

昨日から1泊でワークショップに参加していました。初めて九十九里浜に行ってきました。 ふみおはひ

記事を読む

ふみお

子猫のしっぽに注意!

実家で飼っていた猫たちはしっぽが短い猫が多かったのですが、くまもたまきもしっぽが長く、ふみおも長いで

記事を読む

ガリガリソファふみお

【月命日】黒猫のオスはかっこいいとつくづく思います

くまが亡くなってから、1年2ヶ月が経ちました。 くまと同じ黒猫のふみおは、生後6ヶ月で

記事を読む

たまき

洗面所での猫の粗相をアルミホイルで治しました

私の彼の家ではミニチュアダックスフンドを飼っています。遊びに行った時に、たまに床の上で粗相をするので

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

キャットウォーク
キャットウォークに板を取り付けました

リビングにはキャットウォークをDIYで作ってもらいました。

朝倉彫塑館
朝倉彫塑館のワークショップに参加しました

朝倉彫塑館では現在朝倉文夫さんの長女である朝倉響子さんの【特別展】生誕

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑