踊るシャム猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
踊る猫さんたちを木彫りで作りました。横並びで踊る猫さんたちです。
何猫さんにするか考えていなかったので、着色前にグレーの猫さんとシャム猫さんにすることを決めました。
手を広げて片足を上げたポーズです。前に作った踊る猫さんたちもそうでしたが、このポーズも初めて作りました。
しっぽまで一つの木でできています。
足の間は木口で堅いので、彫るのが大変でした。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。木目が見えるくらいの薄塗りを心がけました。青い目の色は透明水彩を使いました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
1体だけだとまっすぐ立ちませんが、2体並べると、手をつないだように見えるし自立します。
固定せず、並べて飾って楽しめるかなと思います。
▼YouTube
踊る猫さんたちは谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~で展示します(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
個性的な模様の黒白猫さんを木彫りで作りました
座る黒白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵具で着色 柄
-
-
Happy Holidays!
パーティー仕様の木彫りの写真を撮りましたが、クリスマス仕様も撮ってみました。黒猫のふみおがモデルの木
-
-
「アニマルアートの夏withにゃんクリエイターズ®」が終了しました
今朝、ふみおはキャットタワーに寝そべり、柱に前足を突っ張っていました。今年初めての突っ張りです。毎年
-
-
二本足で立つトイプードルさんを木彫りで作りました
トイプードルさんを木彫りで作りました。企画展にお誘いいただいたおかげで、犬さんを作る良い機会となりま
-
-
爪を噛む茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。指先を舐めているように見えるかもしれませんが、爪を噛んでいるポー
-
-
オーバーオールを着た黒猫の木彫りを作りました
うちの黒猫のふみおがモデルの木彫り猫を作りました。2本足で立つふみおの木彫り猫は何体か作りましたが、
-
-
お風呂のたまきと木彫り猫
毎日猫と一緒に半身浴をしていますが、夏に引っ越してきてから、朝はあんまりできていません。 でも、冬
-
-
木彫りの難しいところ
バンナイリョウジさんの木彫り猫を見て、自分も作りたいと思って、作り始めました。怠け者なので、真面目に
-
-
威嚇する茶トラ猫さんを木彫りで作りました
威嚇する茶トラ猫さんを木彫りで作りました。「やんのかステップ」と言われるポーズです。前から作ってみた
-
-
「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」で木をカット
「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」を買いました。 前回、バンドソー
レクタングル大
- PREV
- おいしそうに魚を食べていた猫さん
- NEXT
- 踊るグレーの猫さんを木彫りで作りました