正座する木彫り猫を作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ヒノキの端材で、正座する茶トラ猫さんを作りました。
アクリル絵の具を薄く重ねて、着色しました。
しっぽをつけようと思っていたのに、忘れてしまいました。
背中の肩甲骨の下のあたりが不自然だと、彼に言われました。
こういう形は初めて作りました。
目は彫りすぎて大きくなりました。
サンワダイレクトのターンテーブルに乗せてみました。
▼Instagram
正座する茶トラ猫さんを作りました#回転台 #サンワダイレクト #木彫り猫 #茶トラ猫 #woodcarving #woodencat #redtabbycat pic.twitter.com/mpFYD0GCd4
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) March 4, 2020
下地にいろんな色を使って、ナチュラルさを出す彫刻教室の着色方法にも、だいぶ慣れてきました。
レクタングル大
関連記事
-
-
保護猫カフェの長毛猫さんを木彫りで作りました
スコティッシュのこはだくんに続いて、サイベリアンのなめこくんの木彫り猫を作りました。 2匹は保
-
-
「山のトムさん」のDVDをTSUTAYA DISCASでレンタルしました
WOWOWで放送されたドラマ「山のトムさん」がDVDになっていたので、TSUTAYA DISCASで
-
-
「アニマルアートの夏withにゃんクリエイターズ®」が始まりました
可愛いにゃんこさんに癒やされました。人に慣れている猫さんです。 うちのふみおは私のことをなめないの
-
-
うちの猫をモデルに木彫り猫を作りました〜その2〜
茶トラ白猫のたまきと黒猫のふみおの木彫り猫を作りました。 ふみおの木彫り猫をなめるたま
-
-
美人の三毛猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
Instagramで見かけた猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 三毛猫のみーちゃんと茶トラ猫
-
-
雲の台座を木彫りで作りました
木彫りを作っていると、端材がたくさん出ます。何かに使えるかもと思うし、捨てるのがもったいなくて、取っ
-
-
玄関に飾られているミニチュアダックスフンドの木彫り
木彫りを作っているので、「気に入った作品は手放したくないのでは?」と言われたことがありますが、まった
-
-
長毛猫さんを木彫りで作りました
前足を出して座っている長毛猫さんを木彫りで作りました。 高さと幅は5.5cm、長さ10
-
-
蜜蝋ワックスを木彫りに塗布
昨年末まで通っていた彫刻教室では、木彫りが完成すると、蜜蝋を塗っていました。塊をブラシでこすって、作
-
-
ねこたまの写真集「にゃんたま」の猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
お彫刻教室で作っている木彫り猫が完成しました。 木材はクスノキ、着色はアクリル絵の具です。
レクタングル大
- PREV
- 歩く黒猫さんと黒白猫さん
- NEXT
- 生クリームが大好きな猫