正座する木彫り猫を作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ヒノキの端材で、正座する茶トラ猫さんを作りました。

アクリル絵の具を薄く重ねて、着色しました。

しっぽをつけようと思っていたのに、忘れてしまいました。
背中の肩甲骨の下のあたりが不自然だと、彼に言われました。

こういう形は初めて作りました。

目は彫りすぎて大きくなりました。

サンワダイレクトのターンテーブルに乗せてみました。
▼Instagram
正座する茶トラ猫さんを作りました#回転台 #サンワダイレクト #木彫り猫 #茶トラ猫 #woodcarving #woodencat #redtabbycat pic.twitter.com/mpFYD0GCd4
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) March 4, 2020
下地にいろんな色を使って、ナチュラルさを出す彫刻教室の着色方法にも、だいぶ慣れてきました。
レクタングル大
関連記事
-
-
頭と目が大きな三毛猫さんを木彫りで作りました
気をつけをして、二本足で立つ三毛猫さんを木彫りで作りました。 頭が大きく目力が強い三毛猫「タミィ」
-
-
匠雲堂で彫刻刀を研いでもらいました
彫刻刀が自分ではうまく研げないので、ときどき研ぎ直しをお願いしています。 道刃物工業の研ぎ直し
-
-
シャムトラとオレンジシャムの木彫り猫を送りました
先日、Instagramでフォローしている猫さんの木彫りを作りました。 シャムトラのPucca
-
-
のほほん族のはっちゃん人形をプレゼント
有名な猫さんはいろいろいますが、私ははっちゃん日記のはっちゃんが好きです。 八二一(はにはじめ
-
-
毛づくろいする黒白猫さんを木彫りで作りました
グルーミングしている黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 削って着色をやり直し 材料はシナ
-
-
親切丁寧な「オフの店 Web Shop」
木彫り用の木をカットするのに、「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」を使って
-
-
木彫りショップ「kumineco」のショップカードと黒猫
名刺と一緒に、木彫りショップ「kumineco」のショップカードも修正をしてもらいました。 裏面の
-
-
ポップアップストアのお知らせハガキ
もう7月ですね。なぜか6月は5月だと勘違いして過ごしていました。。。そして、4月から6月にかけては「
-
-
谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~ が始まりました
谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~ が今日から始まりました。最初の3日間と
-
-
ハチワレの黒白猫さんを木彫りで作りました
ハチワレの黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 ふたつの木片を接着して作成 ヒノキがな
レクタングル大
- PREV
- 歩く黒猫さんと黒白猫さん
- NEXT
- 生クリームが大好きな猫







名前:くみん
名前:ふみお