木彫りのサビ猫さんを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫りで猫を作りました。
茶トラから変更
彫ったあと、色を塗ったものの放置していましたが、やっと仕上げました。

最初は茶トラ猫さんにしようと思っていましたが、最終的にサビ猫さんになりました。

しっぽは体に巻きつけています。くまもたまきもしっぽが長いので、木彫り猫のしっぽも長いのが多いです。

後ろはこんな感じ。

まぶたがうまく彫れませんでしたが、目が可愛くなったかなと思います。

3匹でニャルソック
最近作った木彫り猫です。

3匹でニャルソック。

眠るたまき
たまきは、毎日2階に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ています。

キャットウォークを作りましたが、まだ自分で上っているのを見たことがありません。
私が乗せると、しばらく寝ています。

一番上の棚板の上にもクッションを置きました。
しっぽがくるんとなっていました。

レクタングル大
関連記事
-
-
魚のけりぐるみを持つ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、魚のけりぐるみを持っている白猫さんの木彫り猫を作りました。 顔の形(特に
-
-
「ネコリパブリック東京お茶の水店」のキジトラ白猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
3体の木彫り猫を作りました。真ん中の黒白猫さんのモデルは入間市の猫さんですが、両サイドのキジトラ白猫
-
-
トイプードルさんを木彫りで作りました
二本足で立つトイプードルさんを木彫りで作りました。 赤い蝶ネクタイをつけています。 モデルはいま
-
-
GINZA TANAKA「はしもとみお彫刻展-かたちの向こうにあるもの-」を見ました
日曜日に銀座へ行き、はしもとみおさんの木彫りの動物たちを見ました。 木彫りと象鯨彫刻家具とのコ
-
-
白猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
マグネットをふたつ作りました。材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り
-
-
踊るキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんと一緒に踊るキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 二本足で立ち、左手を上げ
-
-
キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました
木彫りでキジトラ白猫さんを作りました。 似てないですけど、一応、バンナイリョウジさんの模刻です
-
-
保護猫カフェの看板猫さんを木彫りで作りました
保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんをモデルに、2体の木彫り猫を作りました。 スコテ
-
-
足先が白いキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 足先が白い靴下猫さんです。モデルの猫さんはいません。
-
-
寝そべる白黒猫さんを木彫りで作りました
新年最初の木彫り猫は、牛柄の白黒猫さんです。 ふみおをモデルに作った木彫り猫と同じで、
レクタングル大
- PREV
- 【文京区】高い所にいた「白山神社」のキジトラ猫さんと黒猫さん
- NEXT
- 靴下にあごのせする猫






名前:くみん
名前:ふみお