木彫りのサビ猫さんを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫りで猫を作りました。
茶トラから変更
彫ったあと、色を塗ったものの放置していましたが、やっと仕上げました。

最初は茶トラ猫さんにしようと思っていましたが、最終的にサビ猫さんになりました。

しっぽは体に巻きつけています。くまもたまきもしっぽが長いので、木彫り猫のしっぽも長いのが多いです。

後ろはこんな感じ。

まぶたがうまく彫れませんでしたが、目が可愛くなったかなと思います。

3匹でニャルソック
最近作った木彫り猫です。

3匹でニャルソック。

眠るたまき
たまきは、毎日2階に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ています。

キャットウォークを作りましたが、まだ自分で上っているのを見たことがありません。
私が乗せると、しばらく寝ています。

一番上の棚板の上にもクッションを置きました。
しっぽがくるんとなっていました。

レクタングル大
関連記事
-
-
水性ウレタンニスで木彫り猫の目をキラキラに
彫刻教室では、完成した作品の目にガラスコーティングをして、ピカピカにしていました。2液を混ぜて塗布す
-
-
小さな猫さんの頭部を木彫りで作りました
来週末のイベント「アニマルアートの夏」に出展します。イベントに向けて、小さな作品もあった方が良いかな
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
シンプルな形の白猫さんを木彫りで作りました。 シナをアクリル絵具で着色 モデルはいません。左
-
-
木彫りショップkuminecoのポップアップストアの準備
kuminecoのポップアップストア開催が明日となりました。 ヤナカアパートメントのレンタルギャラ
-
-
木彫りでストレス解消
ストレス解消は木彫りです。 好きなことも木彫りです。ルンルンな楽しい状態でやっていると言うよりは、
-
-
モデルと一緒に眠る木彫りのカバ
今日の午後は彼(=パートナー)がソファで寝ていました。労働時間が長く、基本的に寝不足なので、眠れると
-
-
オレンジシャムの木彫り猫を作りました
見上げるポーズの木彫り猫を作りました。 何も考えずに作ったら、Instagramでフォ
-
-
猫じゃらしを持つ茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、猫じゃらしを持つ茶トラ白猫さんを木彫りで作りました。たまきがモデルです。
-
-
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」2日目
国分寺のカフェスローギャラリーで個展が始まったので、電車で通っています。今朝電車に乗ったら、猫さんの
レクタングル大
- PREV
- 【文京区】高い所にいた「白山神社」のキジトラ猫さんと黒猫さん
- NEXT
- 靴下にあごのせする猫






名前:くみん
名前:ふみお