木彫りのサビ猫さんを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫りで猫を作りました。
茶トラから変更
彫ったあと、色を塗ったものの放置していましたが、やっと仕上げました。
最初は茶トラ猫さんにしようと思っていましたが、最終的にサビ猫さんになりました。
しっぽは体に巻きつけています。くまもたまきもしっぽが長いので、木彫り猫のしっぽも長いのが多いです。
後ろはこんな感じ。
まぶたがうまく彫れませんでしたが、目が可愛くなったかなと思います。
3匹でニャルソック
最近作った木彫り猫です。
3匹でニャルソック。
眠るたまき
たまきは、毎日2階に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ています。
キャットウォークを作りましたが、まだ自分で上っているのを見たことがありません。
私が乗せると、しばらく寝ています。
一番上の棚板の上にもクッションを置きました。
しっぽがくるんとなっていました。
レクタングル大
関連記事
-
-
水性ウレタンニスで木彫り猫の目をキラキラに
彫刻教室では、完成した作品の目にガラスコーティングをして、ピカピカにしていました。2液を混ぜて塗布す
-
-
木彫り猫のしっぽは必要?
木彫り猫は、実物の猫さんに近いものと、猫さんを擬人化したものの両方を作っています。 リ
-
-
オスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 材料はヒノキで、着色はアクリル
-
-
木彫りで小さな三毛猫さんを作りました
小さな三毛猫さんを木彫りで作りました。 これは木をカットして、彫らずに放置していたものです。
-
-
祈るクマさんを木彫りで作りました
手を合わせるクマさんを木彫りで作りました。 少し前に作った大きな熊(高さは25.5cm
-
-
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいません。パーマンやバッドマンみたいに目元まで黒
-
-
手を広げる三毛猫さんを木彫りで作りました
今日から始まる個展で皆さんをお迎えする「ようこそ」的な木彫りを作りました。私がモデルの、頭と目が大き
-
-
締め切りは自分で決める
オーダーをいただいた高さ約20cmの木彫り猫を2体作成中です。途中、間が開いたり、作り直したりしたの
-
-
バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見に行きました
昨日は、6/17〜21まで開催中のバンナイリョウジさんの個展「猫が待っているので帰ります」を見に行っ
-
-
【恵比寿】ギャラリー空箱(ソラノハコ)でバンナイリョウジさんの小さな木彫り猫を見ました
恵比寿にあるギャラリーソラノハコで開催されていた「猫とその仲間たち」で、バンナイリョウジさんの木彫り
レクタングル大
- PREV
- 【文京区】高い所にいた「白山神社」のキジトラ猫さんと黒猫さん
- NEXT
- 靴下にあごのせする猫