ねむねむなキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
茶トラ猫さんと一緒に、キジトラ白猫さんの木彫り猫も作りました。モデルはいません。
キジトラ白猫さんの方がサイズは大きいです。いつもこのくらいで作っていて、茶トラ猫さんが少し小さかったんです。
シナをアクリル絵の具で着色
シナを削り、アクリル絵具で着色しました。通っている彫刻教室の着色方法で、いろんな色を下地に使い、薄く塗り重ねています。
目元は、眼球の丸みを意識して作りました。つぶった目の彫り方は、はしもとみおさんの「はじめての木彫りどうぶつ手習い帖」に書いてあります。
しっぽは長く、体に巻きつけています。
しま模様が自然に見えるように気をつけました。
正面向きだと後頭部が薄くなるクセがあるので、後頭部が薄くならないように気をつけました。
裏側はこんな感じです。肉球を描き、オス猫さんなので、にゃんたまを彫りました。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #キジトラ白猫 #くみん #woodcarving #woodencat #tabbywhitecat #kumineco pic.twitter.com/R985unL6Ok
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) March 18, 2021
眠そうなたまきと一緒に写真を撮りました。
レクタングル大
関連記事
-
-
蜜蝋ワックスを木彫りに塗布
昨年末まで通っていた彫刻教室では、木彫りが完成すると、蜜蝋を塗っていました。塊をブラシでこすって、作
-
-
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました
可愛らしいブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました。 モデルは asuka0
-
-
保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんがモデルの木彫り猫
先月行った保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんをモデルに、2体の木彫り猫を作りました。
-
-
【谷中】「宿木カフェ&レストラン」のレンタルボックス
昨日から、谷中の「宿木カフェ&レストラン」のレンタルボックスに作品を展示しています。数年前に訪れたこ
-
-
とても仲が良い兄弟猫さんを木彫りで作りました〜その2〜
とても仲が良くて微笑ましいキジトラ猫さんたちの木彫り猫を作りました。 >>>とても仲が良い兄弟
-
-
ねむねむな茶トラ猫さんを木彫りで作りました
春は眠いですよね。。。まぁ、私は年中眠いですがσ(^_^;) 「眠いよなー」っていう私の気持ち
-
-
木彫りショップ「kumineco」のポストカードを作りました
来週からの個展で販売するポストカードを作りました。 デザインをお願いしたのは、個展のD
-
-
ペルシャ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた長毛猫さんの木彫りを作りました。 モデルは3歳のステラさんです。ペ
-
-
見上げる白黒猫さんを木彫りで作りました
見上げる白黒猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 頭と鼻の下、背中に模様があります。
-
-
二本足で歩くキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
黒猫さん、茶トラ白猫さんに続いて、歩く猫さんを木彫りで作りました。二本足で立って、やや上を向いていま
レクタングル大
- PREV
- ねむねむな茶トラ猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 自分と似た顔の猫さんに会いたい