くまのしっぽを枕にして眠るたまき
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまが最近気に入っているのが、テレビ台の下のスペースです。

少しでも快適になるようにと思い、クッションと快肌布(かいきふ)を敷いています。

一緒に寝たがる猫
たまきはさみしがりというか、くまが寝ているところに行って、一緒に寝るのが好きです。

たいていリビングにいる2匹ですが、くまが寝室にいたら、たまきもリビングから移動して一緒に寝ています。
たいていたまきが押しかけて、場所を奪っていますが(^_^;)
あごのせからの枕
今夜もくまが寝ているところに押しかけて、一緒に寝ていました。
少し肌寒かったので、寒がりのたまきはくまにくっついてあったまりたかったんだと思います。
くまが奥に寝ていて、たまきは手前に入り込みました。

くまのしっぽにあごを乗せました。
むすっとした顔が稀勢の里関に似ています。

そのうち、ほっぺたを乗せました。

角度を変えて見るとこんな感じ。

気持ちよさそうに寝ていました。

このあと、くまが暑くなったのか、出てきました。
たまきは1匹で寝ていました。
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】悲しみと後悔が続いています
忘れっぽい私は、母とくまの月命日を忘れないように、Googleカレンダーに登録しました。 くま
-
-
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL8」
先月末にレンズが壊れたミラーレス一眼レフカメラですが、彼(=パートナー)の妹さんが同じ機種を持ってい
-
-
猫型の陶器の湯たんぽをチェックする黒猫
陶器の湯たんぽをふたつ使っています。 寝るときは大きい湯たんぽを足元に、猫型の湯たんぽをお尻の下に
-
-
寝室のベッドの上にいる猫
今住んでいる部屋に引っ越してきたとき、寝室の入り口の引き戸と押し入れのふすまを外しました。猫がいると
-
-
猫の生誕21年をショートケーキでお祝い
最近はバリバリボウルに入り浸りのふみおですが、今日は珍しくキャットウォークの一番上で寝ていました。
-
-
【月命日】同じ黒猫でも性格が違います
今日はくまの20回目の月命日です。 今はくまの骨壺の隣に、スプレーカーネーションを飾っています。
-
-
ロボット掃除機「ルーロ」に少し慣れてきた猫
掃除が苦手なので、昨年11月からロボット掃除機のルーロを使っています。音ひかえめモードでも、ふみおは
-
-
膝の上に乗って喉を鳴らす猫
先週から新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務をしています。 私の作業場所は、主にたまきがひなた
-
-
レデッカー(REDECKER)のキャットブラシの上で眠る猫
猫のおもちゃやブラシなどを、メイズ製のかごに入れています。 かごは以前、サイズを間違って買ったもの






名前:くみん
名前:ふみお