自転車をチェックする子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
うちではBianchiのクロスバイクを玄関の自転車ラックに置いていますが、もう1台ロードバイクが増えました。
そこで、PINARELLOのロードバイクをバイクハンガーに引っかけ、クロスバイクを床に置くことにしました。キャットウォークを作ったときと同じ柱で自作した自転車ラックです。

床に直接は嫌なので、プラスチックダンボールを敷いた上に、クロスバイクを置いています。

ふみおはよく玄関から階段をうろうろしています。

クロスバイクをにおって、チェックしていました。

舌が出ていました。

ふみおは8ヶ月になり、ずいぶん大きくなりました。私の膝の上によく乗りますが、重いです(^_^;)
幸せなことに、長時間どいてくれないので、足がしびれます。。。

たまきはというと、リビングのキャットウォークにいました(ΦωΦ)

レクタングル大
関連記事
-
-
ブルブルのあとの伸び
あっという間に3月ですね。 自分の誕生日とホワイトデーがあるのでうれしい反面、花粉症と確定申告があ
-
-
寝室で窓の外を見る猫
ふみおが2階に来て、寝室に入って行きました。 昼間、私とたまきが2階にいるときにふみお
-
-
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL7」のストラップで遊ぶ猫
3年前の誕生日プレゼントで買ってもらったカメラを愛用しています。 OLYMPUSのミラーレス一
-
-
「くまもとろけるふとん」から出てこない猫
今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝に乗ってくる季節ですね。
-
-
電気を消すためのヒモで遊ぶ猫
夜寝るときは、猫たちも一緒です。 たまきは寝るときは布団に入るのですが、明け方は枕に乗って寝て
-
-
猫さんが床に寝そべる季節
気温が高くなると聞き、バリバリボウルの隣に「マルカン ひんやりクール猫鍋」を置きました。暑がりのふみ
-
-
黒猫さんのトライアルを開始しました
今日の夕方、動物病院で黒猫さんをお預かりし、トライアルが始まりました。 3ヶ月のオスの黒猫さんです
レクタングル大
- PREV
- 石油ファンヒーターの上がお気に入りの猫
- NEXT
- キャットタワーのボックスに入る子猫






名前:くみん
名前:ふみお