足の間で寝そべる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
頭が痛かったので、ソファで寝ていたら、ふみおが乗ってきて、足の間で寝そべっていました。ストール2枚をかけて寝ていたんですが、ふみおは顔を埋めるようにしていました。
私の上に乗るとき、くまとたまきは私の方に顔を向けていたんですが、ふみおは基本的にお尻を向けます。
カリモク60のKチェア2台とオットマンを使っています。二人掛けソファを買うと、確実に寝る(過去にもらったソファで毎晩寝ていたので、人に譲ったことがあります)ので、わざと一人掛けのソファを使っていますが、向かい合わせにしてオットマンを間に置くと、眠れるんですよね。
ふみおは膝の上に乗って寝始めると、テコでも動かないタイプです。くまのときは、くまが動くまでどかさないというルールがありましたが、今は何もありません。ふみおは基本的にどかないので、「ごめんね」と言いつつ降りてもらっています。
ふみおを膝からおろすときに、ぎゅっと抱きしめているんですが、嫌がられます。膝の上に乗るのは好きでも、抱っこは嫌いなんですよね。
ごくたまに私の方を向いて寝ます。
頭痛は3時間ほど寝たら治りました。ふみおのおかげで足元が温かいのもあって、よく眠れたと思います。
ちなみに、足がでかいのはなんなんだと思われるかもしれませんが、冷えとり靴下を20枚履いているからです。
レクタングル大
関連記事
-
-
引っ越してから初めて、猫と一緒に半身浴をしました
冷えとりをしている私は、朝晩半身浴をしています。 昨日は引っ越してから、初めてくまとたまきと一緒に
-
-
最愛の猫と「キャットPaPa」でお別れしました
誕生日と同じ26日に旅立ったたまきを、昨日見送りました。 幸い冬で気温が低いし、アニマ
-
-
風呂場から出てきたら、なぜか頭が濡れていた猫
たまきは私が半身浴をした後、お湯を抜いた浴槽でしばらく過ごします。 毛が濡れても気にし
-
-
靴下にあごのせする猫
足を伸ばして床に座ったら、たまきにあごを乗せられました。 石油ファンヒーターの横に、カ
-
-
ドア枠にスリスリする猫
ふみおは1日に何度も2階に行きます。ダンベルをドアストッパーにして、少しドアを開けているので、前足で
-
-
洗面所での猫の粗相をアルミホイルで治しました
私の彼の家ではミニチュアダックスフンドを飼っています。遊びに行った時に、たまに床の上で粗相をするので
-
-
【月命日】何度も引っ越した猫
今の部屋に引っ越したあとで黒猫のくまは亡くなりました。今日で5年が経ちます。最後の日の朝、風呂場のフ
レクタングル大
- PREV
- 猫の誕生日をお祝いしました
- NEXT
- しま模様がキレイなキジトラ白猫さん