布団に入るときに前足で引っかく猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
寒い夜はたまきとふみおを両脇に腕枕して寝ています。
たまきが私の左側、ふみおが右側のことが多いです。たいてい、たまきが先に私と一緒に寝ているところに、ふみおがやってきます。

ふみおは考えなしに行動する私やたまきと違って、とても慎重な性格です。しかも、犬のように寝る場所をならす習性があります。キャットタワーのハンモックに入る前、毎回前足で引っかいています。

布団に入る前、枕元で布団カバーを引っかきます。最初は、布団に入れてくれということかと思ったのですが、そうではないんです。

たまきが寝ているので、早く反対側に入って欲しいと誘うのですが、ふみおは何度も前足で引っかきます。布団に入るまでが長いんです。
気をつけないと顔を引っかかれるし、私も眠いので、ふみおを布団に引っ張り込むことも多いです(^_^;)

レクタングル大
関連記事
-
-
手作りのキャットセレモニー「キャットPaPa」の動物供養祭
くまの火葬をお願いした「キャットPaPa」で、10/21に動物供養祭が行われました。 卒塔婆の
-
-
飼い主のおでこを力強くなめる猫
たまきに顔を近づけると、なめてくれます。たまきはなめる力が強いので、痛いです。 たまき
-
-
寝室で過ごすようになった猫たち
くまが、数日前から寝室で過ごすようになりました。 これまでは、リビングのこたつに居たのですが、暖か
-
-
天袋のかごで一緒に寝たい猫
たまきは寒がりです。朝晩寒くなってきたので、私の膝の上に乗るようになりました。 天袋の
-
-
【月命日】くまが旅立って4年が経ちました
4年前の今日、くまが旅立ちました。いまだに後悔があり、悲しいです。写真を見るのも辛いです。 黒
-
-
くねくね動く表情豊かな子猫のしっぽ
小さいときに飼っていた猫たちは、しっぽが短かったです。かぎしっぽの猫もいました。 ひとり暮らし
-
-
かごの中で「幸せのインナーねこ」をふみふみする子猫
来月誕生日を迎えるふみおが、部屋着を入れているかごに入っていました。 体重は測っていないのでわ
レクタングル大
- PREV
- 「漫画家と猫 Vol.1」を読みました
- NEXT
- キャットウォークで猫と毛糸の引っ張り合い






名前:くみん
名前:ふみお