窓の外を見るのが大好きな子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきとふみおは、天気が良いとキャットタワーに乗って、ひなたぼっこしています。

2階のキャットタワーは、くまを飼い始めた時に東急ハンズで材料を買って自作したものです。
ここに引っ越してきてから、DIYで作ったキャットウォークの一部となりました。

キャットタワーでも外を見ていたふみおは、このあと寝室の窓台に乗っていました。

ふみおは窓台に乗って、外を見るのが好きです。
残念ながら、住宅地なので、眺めは良くありません。

ふみおが2階に行って、降りて来ないなと思ったら、たいてい窓台に乗って、外を見ています。

2階の南側の部屋の窓台にも乗ります。隣と接しているし、日差しが強いので「高機能サンシェード」と寒冷紗を吊るしています。
どうやらふみおはそれをかいくぐって、窓台に乗っているみたいです。

レクタングル大
関連記事
-
-
「幸せのインナーねこ」の上で寝る猫
たまきは今朝、部屋着を入れたかごに入っていました。気温が低かったので、寒かったようです。
-
-
クッションからずり落ちそうな猫と、足を上げて眠る猫
今の時期、くまとたまきは昼間はリビングで寝ています。 夜になるとたまきは私と一緒に寝室のベッドで眠
-
-
外に出ようとしない猫
玄関を開けるのは、自転車の出し入れをする時や荷物が届いたときです。 逃げた猫さんを探している投
-
-
ロフトの猫と母の形見のキャリーバッグ
2階の寝室にあるロフトは、ふみおだけが使っています。はしごを上り下りするのが面倒だし、高いところが苦
-
-
無印良品の「猫草栽培セット」を枕にして眠る猫
たまきは今の部屋に引っ越してきてから、1階の出窓が気に入っています。 南側で日当たりがよく、車が通
-
-
抜け毛でできたツノを頭に乗せた猫
ふみおの頭にツノが生えました。 っていうのはもちろんウソですが、たまきの抜け毛を円錐形
-
-
ロボット掃除機「ルーロ」に少し慣れてきた猫
掃除が苦手なので、昨年11月からロボット掃除機のルーロを使っています。音ひかえめモードでも、ふみおは
-
-
チーズケーキを狙う猫
彼のお母さんから、福島屋というスーパーで売られているベイクドチーズケーキをいただきました。 福
-
-
玄関で寝そべっていた猫
数ヶ月前から、ふみおは換気中に玄関や窓で風を感じるようになりました。 今朝のふみおは、






名前:くみん
名前:ふみお