くまの上に乗って暖を取るたまき
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまがクッションで寝ているところに、たまきが乗っていました。
場所を取りたかった訳じゃないと思うので、くまの体で暖を取っているようにしか見えませんでした(*_*;

くまはじっと耐えていました。重くて苦しかったと思います。忍耐強いです。私の彼みたい。

たまきは気にせず上に乗っていました。私と一緒で、目的のためには手段を選ばない女です。

この日は寒かったのに、リビングのファンヒーターも付けず、湯たんぽも冷たくなっていました。
(このあと、すぐファンヒーターを付けました。)

だからと言って、上に乗るのはどうかと思います。まるで湯たんぽの上に乗るように、くまの上に乗っていました。

上から見るとこんな感じで、たまきがくまを押さえ込んでいました。

くまはこの後、たまきの下から抜け出しました。
パンチを食らわしてもおかしくないのに、無言で立ち去りました。
たまきはIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を奪うなど、くまの居場所を横取りしているので、くまがストレスを貯めていないといいなと思います。

普段が穏やかな分、怒ると手がつけられないくらい怖いんですよね。
私の彼も同じで、噴火のように、溜まりに溜まった不満が吐き出されるときがあります。
そんな時は、押し入れに逃げるしかありません=3

レクタングル大
関連記事
-
-
雪も見ず、ひたすら眠る猫たち
今日は都内で雪が降って、積もりましたね。猫たちは全然雪に興味がなくて、こたつの中でぬくぬくして寝てい
-
-
エサが足りない時は、空気清浄機の前で待つ猫
くまは、昨年の夏から秋にかけては、エサの途中で天袋に上がって、しばらく経ってから降りてきてまた食べて
-
-
白いほくろを気にせずあくびする黒猫
昨日の夜、口内ケアをしたあと、ふみおの口元に白い点がついていました。 須崎動物病院のサ
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
あごの下をなでなでされる猫
ふみおは顎の下をなでられるのが好きで、手を近づけるとあごを上げるのが可愛いです。 動画
-
-
あくまでも「先住猫ファースト」
たまきを飼い始めた時は、完全にくま優先でした。くまの方が体が弱くて、手がかかったからです。
-
-
木彫り猫との写真を撮らせてくれる猫
日曜日に帰宅したとき、彼(=パートナー)はソーセージのようなまぁるい人差し指をふみおに向けて挨拶をし
-
-
キャットタワーから彼を見下ろす猫
ふみおは今朝、ハンモックに入って、掃除が終わるのを待っていました。掃除機が大っ嫌いなんです。






名前:くみん
名前:ふみお