猫と一緒の瞑想タイム
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨年3月にTMという瞑想を習い、毎日2回瞑想をしています。
朝と夕方の1日2回
瞑想は朝と夕方の2回、椅子に座って、楽な姿勢で20分ほど行います。
カリモク60のKチェアに座って行うことが多いです。

たまきはいつも、私が瞑想を始めると、膝の上に乗ってきます。
瞑想を学んだ先生に、「猫が膝の上に乗ってくるんですけど…」と質問したことがありますが、なるべく他の部屋で一人でやった方がいいと言われました。

膝の上のたまき
本当は一人でやった方がいいようですが、わざわざ他の部屋に行くのも面倒だし、たまきはじっと座っているだけなので、一緒に瞑想しています。

くまのペットロスも、瞑想をしていなかったらもっとひどかったと思うので、瞑想していて良かったと思います。
瞑想後のたまきです(ΦωΦ)♪

レクタングル大
関連記事
-
-
手を近づけるとあごを上げる猫
ふみおはくまやたまきのように、帰宅すると迎えてくれたり、お風呂で一緒に過ごしたり、舐めてくれたりはし
-
-
Twitterのフォロワーさんが1,000人を超えました
年末、Twitterのフォロワーさんが1,000人をこえました。昨年、彼に「1,000人いったらすご
-
-
仏壇の木彫りパンダとカバ
今日は23年前にくまを保護した日です。2年前に亡くなった黒猫です。 黒猫くまの記念日 くまは
-
-
猫が足の間にはさまる季節
朝晩冷え込むようになったので、昨日の朝、うちのふみおが膝に乗りました。あたたかいし、幸せな重みです。
-
-
キャットタワーで彼の指をにおう猫
朝、涼しくなったので、一昨日からふみおは再びキャットタワーのハンモックで寝るようになりました。
-
-
石油ファンヒーターの前でくつろぐ猫たち
石油ファンヒーターの前に置いたクッションの上に、たまきとふみおが乗っていました。 うちではカー
-
-
ドア枠にスリスリする猫
ふみおは1日に何度も2階に行きます。ダンベルをドアストッパーにして、少しドアを開けているので、前足で
-
-
うちの子記念日を 「キットキャット パーピューレ」とフードでお祝い
ふみおは納豆の日に、保護されていた動物病院から、うちにやって来ました。 うちの子記念日として、毎年
-
-
キャットタワーの一番上で掃除が終わるのを待つ猫
マキタのコードレス掃除機「CL180FDZW」を使っています。 たまきとふみおは掃除機






名前:くみん
名前:ふみお