手作りごはんのおかわりを待つ猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
猫のエサは手作りしています。猫さんは少しずつ複数回に分けてエサを食べる動物だそうですが、ふみおはエサを2回に分けて食べます。たまきはたくさん食べたがるので、あるだけ食べてしまいます。
たまきはキャリーケースでエサを食べるので、もっと食べたいときは中で待っています。
ふみおも2回目のエサを食べたいと、そばで待っていました。
おかわりが欲しくて待っている猫たちの動画を撮りました。
▼Instagram
ふみおは桐の「猫のごはん保存BOX」にスリスリしています。このボックスには、キャットフードが入っていて、前に何度もフタを開けられたので、開けられないように金具をつけました。
まだエサが欲しそうなたまきと、スリスリするふみお#たまき #茶トラ白猫 #黒猫 #文生 #redtabbywhitecat #blackcat pic.twitter.com/MX3oo7oiq4
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) September 22, 2020
お皿はまんまボウルです。台にしているのはテープです。
ふみおは、くまが使っていたまんま台を使っていましたが、キッチンカウンターでエサを食べるようになったので、まんま台には水入れを置いています。
キッチンカウンターでエサを食べるようになったふみおを見て、彼が「甘やかし過ぎじゃない?」と私に言いましたが、どこが甘やかし過ぎなのかサッパリ理解できません。
ちなみに、ふみおの下腹部のハゲたところから、毛が生えてきました(ΦωΦ)!
レクタングル大
関連記事
-
-
プレミアムキャットフード専門店tamaの「キットキャット ゴートミルク ツナ&チーズ」はペロ食い♪
土曜日の今朝はいつもより遅く起きて、えさを手作りするのを休み、誕生日プレゼントで買ったキャットフード
-
-
初めてうちの猫に「CIAO ちゅ~る とりささみ&黒毛和牛」を与えました
くまが最近、手作りのエサを嫌がるので、市販のキャットフードを与えてみました。 くまたまにとって初の
-
-
ヤラー CAT パテ缶チキンを買いました【レビュー】
猫のエサを手作りしていますが、くまがあまり食べなくなったため、ウェットフードをまとめ買いして与えてい
-
-
【手作りごはん】大地宅配の「鶏ササミ・バラ凍結(まほろば)」を猫に与えています
くまとたまきのエサを手作りしていますが、材料は大地宅配で買っています。 ささみが好きな猫たち
-
-
魚を入れるとトッピングなしで食べてくれる猫
今の時期、食材には気を使いますよね。 ふみおのごはんは手作りしていて、食材は大地を守る会で購入して
-
-
エサを待つ間「ペットの夢こたつ」の周りを歩き回る猫【動画】
前にも書きましたが、たまきはエサを待つ間、ぐるぐると歩き回ります。 >>>これまでの記事はコチ
-
-
「ヤラー (YARRAH) オーガニックキャットフード フィッシュ」をつまみ食いする子猫
猫のエサは基本的に手作りですが、いざという時のために、キャットフードも常備しています。 ストッ
-
-
食いつきが良いウェットフード「キャッツファインフード フィレ」
ふみおの誕生日プレゼントで、プレミアムキャットフード専門店tama(たまのおねだり)のフードを彼にた
-
-
HAPPY CATのドライフードを盗み食いした?黒猫
ふみおが出窓で寝そべっていたので、「3月のライオンでっかいブンちゃんぬいぐるみ」を隣に置いてみました
-
-
エサを2回に分けて食べるようになった猫の天袋生活
先日、猫はちびちび食べる動物だということを初めて知ったのですが、くまは最近、エサをチビチビ食べるよう
レクタングル大
- PREV
- お手をしている猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- ツチノコのように寝そべる猫