「まんま台」でエサを食べるようになった子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおがうちに来てから、猫壱のポータブルケージの中でエサを与えていました。

猫が食べやすい高さの餌台
少し前にケージを片付けたので、今は、くまが使っていた食器スタンドの「まんま台」で食べてもらっています。

たまきはキャリーケースの中で食べるのですが、自分が食べ終わると、ふみおのお皿を必ずチェックします。

その間、ふみおがキャリーケースに入って水を飲むこともあります。

食後の2匹
食後は「ガリガリサークルスクラッチャー」に入って、まったりするのがたまきのお気に入りです。

縁があごを乗せるのにちょうど良いんですよね。

後ろ姿はこんな感じ。

ふみおは食後とか関係なく、おもちゃで遊んでいます。

「カシャカシャびょんびょん」でひとり遊びしていました。

くまのブラシ同様、まんま台もふみおが受け継いでくれて良かったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
お気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」を買い替えました
たまきがお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」ですが、同じものを買い替えることになりました。
-
-
WACCA池袋の猫専門店「necosekai」に行ってきました
WACCA池袋という商業施設がオープンしてもうすぐ1年経つそうです。猫専門店「necosekai」が
-
-
「エアラクア」を修理しました
電気を使わない空気清浄ボード「エアラクア」で臭い対策をしています。 表面の白い酸化チタ
-
-
猫型ラバーブラシ「KONG」で換毛期の猫をブラッシング
今朝、目覚めたとき、ふみおはバリバリボウルで寝ていました。一緒にベッドで寝てくれなくなってきて、残念
-
-
壁に足をつけて寝る猫
たまきは玄関で寝ていることがありますが、最近、ひんやりマットの上に乗っていないようです。 お腹
-
-
【月命日】「ヘルスウォーターボウル」で水を飲む猫
今日はくまの月命日です。 くまはこまめに水を飲み、水分補給する猫でした。 くまと同じ
-
-
今年も「マルカン ひんやりクール猫鍋」はじめました
黒猫のオスのふみおは暑がりなので、少し前から、キャットタワーのハンモックから出て寝そべっていることが
-
-
食事がしやすい猫用食器「まんまボウル ごはん用M」をnekozukiで買いました
2016年のくまの誕生日プレゼントで、食事がしやすい猫用食器「まんまボウル」を2枚買いました。
-
-
毛玉ボールを噛んで散らかす猫
くまが愛用していたネコ型ブラシ「KONG(コング)」で、ふみおの抜け毛を集めています。
-
-
「ガリガリソファスクラッチャー」で爪とぎ&毛づくろいする黒猫
今日は珍しく、ふみおが昼間、2階にやってきました。いつもは日中、たまきが2階、ふみおが1階にいます。







名前:くみん
名前:ふみお