nekozukiの「もふもふマスク」を初めてつけた猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
爪切りが苦手なふみおのために、彼(=パートナー)にnekozukiの「もふもふマスク」を買ってもらいました。
しかし、まったく使わないままでいました。いきなり着けると上手くいかないこともあるようだし、何度か練習してからかなと思っていて、ずいぶん日にちが経ってしまいました。
もふもふマスクは爪切りの補助に使うものです。視界をふさぐことで、大人しくなるという習性を生かした目隠しマスクです。
買ってもらった4月に、写真だけは撮っていました。バリバリボウルがぼろぼろですね(^_^;)
今日初めて、ふみおにもふもふマスクを着けてみました。バリバリボウルで寝ていたので、寝起きでボーッとしているところを狙いました。
動画を撮りました。
▼YouTube
ふみおは首にリボンを巻いても平気そうなので、大丈夫かもとは思っていましたが、想像以上にすんなり装着されていました。
さすがです。コスプレもいけるのではと前から思っています。私がめんどくさいのでやっていないだけですが。
マスクに慣れてからと思い、爪切りはまだしていません。スムーズに爪切りができるといいなと思います。
ふみおにはMサイズを選びました。ちょっと大きかったでしょうか?
レクタングル大
関連記事
-
-
寝顔を見られるのを嫌がる猫
今日のふみおはお気に入りのハンモックではなく、猫壱のバリバリボウルで寝ていました。 昨
-
-
ダンボール製爪とぎベッド「ガリガリサークルスクラッチャー」を2匹で愛用しています【レビュー】
ふみおは今朝、たまきのしっぽに飛びついて、頭に数発パンチをくらいました。 2匹の距離はだいぶ縮
-
-
「クールアルミジェルマット」に乗る猫
留守中の暑さ対策としては、エアコンと「クールアルミジェルマット」を使っています。 5月
-
-
今年もステキな猫の誕生日カードが届きました
くまの誕生日プレゼントに、nekozukiというショップで「まんまボウル」を買いました。
-
-
「マルカン ひんやりクール猫鍋」といまだに続くねつ造疑惑
今朝、エサを食べたあと、たまきはガリガリサークルスクラッチャーに入って寝ていました。 ほっぺが
-
-
「ガリガリサークルスクラッチャー」に再び入るようになった黒猫
最近、ふみおが「ガリガリサークルスクラッチャー」に入るようになりました。 ボロボロにしたエビのけり
-
-
猫が「デオシート 足上げワンちゃん用 壁貼りガード付き」を使う理由
トイレの壁に貼っているペットシーツは、「デオシート 足上げワンちゃん用 壁貼りガード付き」です。
-
-
アルミプレートで寝る猫
ふみおはアルミの猫鍋によく入っていますが、アルミのマットには乗らないなぁと思っていました。 し
-
-
肉球を見せながら「マルカン ひんやりクール猫鍋」で眠る猫
もう8月ですね。今年は1月〜3月だけじゃなく、他の月も日が経つのが早く感じます(^_^;) 1
-
-
nekozukiのキャリーバッグ「ねこずきなトート」に入った猫
ふみおが床に寝そべっていたので、膝の上に乗せました。ふみおは抱っこが好きではありませんが、抱っこした
レクタングル大
- PREV
- 獅子のような猫さん
- NEXT
- 朝一番に「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」にいた猫