*

nekozukiの「もふもふマスク」を初めてつけた猫

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫グッズ ,

爪切りが苦手なふみおのために、彼(=パートナー)にnekozukiの「もふもふマスク」を買ってもらいました。

もふもふマスクとふみお

しかし、まったく使わないままでいました。いきなり着けると上手くいかないこともあるようだし、何度か練習してからかなと思っていて、ずいぶん日にちが経ってしまいました。

もふもふマスクは爪切りの補助に使うものです。視界をふさぐことで、大人しくなるという習性を生かした目隠しマスクです。

>>>爪切りが嫌いな理由と「もふもふマスク」の使い方

買ってもらった4月に、写真だけは撮っていました。バリバリボウルがぼろぼろですね(^_^;)

もふもふマスク

今日初めて、ふみおにもふもふマスクを着けてみました。バリバリボウルで寝ていたので、寝起きでボーッとしているところを狙いました。

ふみお

動画を撮りました。
▼YouTube

ふみおは首にリボンを巻いても平気そうなので、大丈夫かもとは思っていましたが、想像以上にすんなり装着されていました。

もふもふマスクをつけたふみお

さすがです。コスプレもいけるのではと前から思っています。私がめんどくさいのでやっていないだけですが。

マスクに慣れてからと思い、爪切りはまだしていません。スムーズに爪切りができるといいなと思います。

ふみおにはMサイズを選びました。ちょっと大きかったでしょうか?

レクタングル大

関連記事

ふみお

一緒にトイレで用を足すのは平気な猫

昨日はふみおが愛用しているバリバリボウルの爪とぎ部分を新しくしました。といっても、ひっくり返しただけ

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

玄関で眠る猫

夏の猫は涼しい場所を見つけて、思い思いに伸びきって寝ています。 思わぬところに寝ていたりするので、

記事を読む

クールアルミジェルマットとふみお

「クールアルミジェルマット」のカバーをかじった子猫

たまきがベッドの上で寝転がっていました。 ふみおがやって来て、壁に貼ったプラスチックダ

記事を読む

猫用窓ベッド

初めての猫用窓ベッド「K&H 猫用爪とぎおもちゃ/マウントスクラッチャー」

猫さんは窓の外を見るのが好きですよね。ふみおのために、窓に吸盤でくっつけるベッドを初めて買いました。

記事を読む

ちぐらに入るふみお

【月命日】出窓に置いたちぐらに入る猫

出窓にちぐらを置いていたら、ふみおが中に入っていました。 ふみおはビビりで慎重なので、

記事を読む

ねこずきなトートとふみお

うちの子記念日にキャリーバッグ「ねこずきなトート」をプレゼント

ふみおがうちに来たのは、4年前の納豆の日でした。ふみおは動物病院で保護されていました。そのときは動じ

記事を読む

バリバリボウルふみお

バリバリボウルのつめとぎを交換したらすぐに入る猫

ふみおは猫壱の爪とぎ「バリバリボウル」がお気に入りです。体にフィットするすり鉢型のつめとぎ兼ベッドで

記事を読む

流せる紙製猫砂

結局「常陸化工 流せる紙製猫砂」を使っています

猫に関しては、お金をかけている方だと思います。 手作りのエサの材料は有機野菜の宅配サー

記事を読む

木製骨壺ケース

【月命日】家具工房ひょうたん蔵の「ペットの木製骨壺ケース」が届きました

たまきが旅立って今日で2ヶ月です。 昨日、オーダーしていた木製骨壺ケースが届きました。 くま

記事を読む

猫鍋ふみお

昼寝のお供をしてくれる猫

カリモク60のKチェアは1人掛けを2台、オットマンを1台使っています。2人がけのソファは確実に寝るの

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

キジトラ猫さん
鳴き声が可愛い猫さんにスリスリされました

キジトラ猫さんを見かけました。前にも会ったことがあります。

茶トラ白猫さん
ネコ、ネコ、ネーコ

公園で外国人男性3人がいて、そのうちのひとりが写真を撮っていました。少

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーゴールデンのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデル

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデルは asuk

木彫りカマンベールチーズ
木彫りでカマンベールチーズを作るワークショップに参加しました

浜松にある平野美術館に「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-

→もっと見る

PAGE TOP ↑