かごからはみ出して「幸せのインナーねこ」をふみふみする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
私は冬、背中からお尻が冷えるので、ウールの部屋着「幸せのインナーねこ」を愛用しています。
ふみおが「幸せのインナーねこ」をふみふみして吸うようになり、ぐちゃぐちゃになったので、ふみおにお古を与え、自分用に新しいのを買いました(^_^;)
ふみおは毎日、ふみふみ用の「幸せのインナーねこ」を吸っています。
ふみおのために、部屋着を入れているかごの一番上に「幸せのインナーねこ」を置いています。
ふみおはかごに上半身だけ入った状態でも、「幸せのインナーねこ」をふみふみします。
かごに入って吸うときもありますが、ときどき下半身がはみ出しています。
ふみおが吸っているところを動画に撮りました。たまきが2回、通り過ぎますよ♪
ウールの部屋着を吸うふみおと、通り過ぎるたまき pic.twitter.com/gPbZU1W4jK
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 25, 2019
たまきもウールの毛布を吸いますが、毛布を使っている時期だけです(ΦωΦ)
たまきの周りにあるのは私が履く靴下(冷えとりをしているので10枚履いています)やら、お弁当を包む布やらです。お見苦しくてすみません。
![]() |
大法紡績 幸せのインナーねこ ウール100% ロング 汗取りインナー ベスト ウール 防寒着 あったか ねこ 半纏 冬季限定 価格:8,532円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
電気を消すためのヒモで遊ぶ猫
夜寝るときは、猫たちも一緒です。 たまきは寝るときは布団に入るのですが、明け方は枕に乗って寝て
-
-
帰宅しても迎えに来ない猫
くまとたまきは私が帰宅すると玄関に迎えに来てくれましたが、ふみおは一切やりません。食べることに関心が
-
-
少し体重が増えた気がする猫
ふみおはあったかくなってきたので、夜ベッドで一緒に寝てくれなくなりました。寝室に置いているバリバリボ
-
-
猫用ディナーとプレミアムキャットフード専門店「tama」のフードで誕生日をお祝い♪
たまきは仔猫の時、母猫と一緒に公園にいたのを保護され、くまが通っていた動物病院にいました。 母
-
-
気持ちよさそうに眠る黒猫
黒猫のオスであるふみおは暑がりです。 床で長々と寝そべることが増えてきました。 ふみ
-
-
1つのクッションで背中をくっつけ合って仲良く寝る猫たち
猫の寒さ対策にペットの夢こたつ本体と陶器の湯たんぽを使っています。 毎週末に湯たんぽカバーやこたつ
-
-
ツチノコのように寝そべる猫
たまきは朝、手作りごはんを食べたあと、カリモク60のKチェアに座っていました。日中は2階のベッドで過