「クールアルミジェルマット」に乗る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
留守中の暑さ対策としては、エアコンと「クールアルミジェルマット」を使っています。

5月にエアコン掃除
5月のうちに、「クールアルミジェルマット」を出し、エアコンの掃除も済ませました。
今年も彼にお願いして、「スイスイクリーン エアコン内部クリーナー」を使って、掃除してもらいました。

今年初めて乗りました
朝のうちは暑くなかったんですけど、今朝ふみおが「クールアルミジェルマット」に乗っていました。
使い方を覚えていてくれたか!と、うれしくなりました。

「ラディック クールアルミジェルマット Sサイズ 専用カバー付き」を使っています。付属のカバーは使わず、布を買って、作ってもらったカバーを使っています。

昨年、ふみおはカバーをかじって穴を開けました。
1年前のふみおは、体が小さいですね(ΦωΦ)♪

今年はかじらないで欲しいなと思います。

レクタングル大
関連記事
-
-
猫の暑さ対策はクーラーと「クールアルミジェルマット」
本格的な夏がやってきましたね!朝から暑いですよね(^_^;) 私は冷え性で寒さは耐えがたいです
-
-
食事がしやすい猫用食器「まんまボウル」をnekozukiで買いました
くまが手作りのエサやドライフードを食べる時に、エサがお皿の隅に寄ってしまって、私が真ん中に寄せないと
-
-
「エアラクア」を修理しました
電気を使わない空気清浄ボード「エアラクア」で臭い対策をしています。 表面の白い酸化チタ
-
-
毛玉ボールを噛んで散らかす猫
くまが愛用していたネコ型ブラシ「KONG(コング)」で、ふみおの抜け毛を集めています。
-
-
今年もステキな猫の誕生日カードが届きました
くまの誕生日プレゼントに、nekozukiというショップで「まんまボウル」を買いました。
-
-
トイレのあと悠々と歩く猫
猫のトイレはトイレに置いてあります。トイレは「リッチェル おまるdeキャット」、砂はトイレに流せる紙
-
-
ネコ用爪切り「猫 爪切り 国産 SUWADA nekozuki ニッパー ブラック」を使ってみました【レビュー】
うちの猫たちはみんな、爪切りが大嫌いです。 くまがあまりに嫌がるので爪を切っていなかったら、伸
-
-
壁に足をつけて寝る猫
たまきは玄関で寝ていることがありますが、最近、ひんやりマットの上に乗っていないようです。 お腹
-
-
ブラッシング嫌いの猫のために「ピロコーム やわらかめ」を買いました
毎年お正月にお年玉をもらっているので、ブラッシングが大っ嫌いなたまきのために、ブラシを買ってみました
-
-
「マルカン ひんやりクール猫鍋」本格始動
黒猫のふみおが今年初めて猫鍋に入ったのは6月の初めでしたが、その後は入っていませんでした。 ふ







名前:くみん
名前:ふみお