「クールアルミジェルマット」に乗る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
留守中の暑さ対策としては、エアコンと「クールアルミジェルマット」を使っています。
5月にエアコン掃除
5月のうちに、「クールアルミジェルマット」を出し、エアコンの掃除も済ませました。
今年も彼にお願いして、「スイスイクリーン エアコン内部クリーナー」を使って、掃除してもらいました。
今年初めて乗りました
朝のうちは暑くなかったんですけど、今朝ふみおが「クールアルミジェルマット」に乗っていました。
使い方を覚えていてくれたか!と、うれしくなりました。
「ラディック クールアルミジェルマット Sサイズ 専用カバー付き」を使っています。付属のカバーは使わず、布を買って、作ってもらったカバーを使っています。
昨年、ふみおはカバーをかじって穴を開けました。
1年前のふみおは、体が小さいですね(ΦωΦ)♪
今年はかじらないで欲しいなと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
お気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」をプレゼント
遅ればせながら、たまきに誕生日プレゼントを買いました。メイズ製のペット用ベッドです。 彼氏からは、
-
-
アルミプレートで寝る猫
ふみおはアルミの猫鍋によく入っていますが、アルミのマットには乗らないなぁと思っていました。 し
-
-
食事がしやすい猫用食器「まんまボウル」を使ってみました【レビュー】
今月はくまの誕生月なので、誕生日プレゼントとして猫用の食器「まんまボウル」を買いました。
-
-
集めたヒゲをチェックする猫
ふみおのヒゲを見つけたら、桐製の「猫専用猫のひげケース」に入れています。 集めて何かす
-
-
「バリバリボウル交換用つめとぎ」を買いました
リビングに置いた爪とぎ「猫壱 バリバリボウル 猫柄 ダークブラウン」は、たまきもふみおも使っています
-
-
猫の抜け毛を取るランドリースポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」
猫を飼っていると、洋服に猫の毛がついてしまうのが悩みです。 猫は換毛期という、毛が抜けて生え変わる
-
-
ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」であくびする猫
猫壱のバリバリボウルに続き、主にたまきが使っているソファー型の爪とぎも、新しくしました。
-
-
ロフトの隅に置いた「猫ちぐら」でくつろぐ猫
yonekichiさんの「猫ちぐら」をたまきに、「鍋型ベッド」をふみお用に買いました。 しかし
-
-
肉球を見せながら「マルカン ひんやりクール猫鍋」で眠る猫
もう8月ですね。今年は1月〜3月だけじゃなく、他の月も日が経つのが早く感じます(^_^;) 1
-
-
猫の抜け毛を取るスポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」を買いました
以前から欲しいと思っていた猫の抜け毛を取るランドリースポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリ