長毛の黒白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
長毛猫さんを木彫りで作りました。
モデルはいませんが、柄の参考にしたのは、お寺の墓地で見かけた黒白猫さんです。
シナをアクリル絵の具で着色
材料はシナ、着色はアクリル絵の具を使いました。下地にいろんな色を使って、ナチュラルに見えるようにしました。薄く色を塗り重ねているので、木目が見えます。
黒は、金色→こげ茶色→黒色の順に重ね塗りしています。彫刻教室で教わりました。発色が良くなるそうです。
長毛猫さんは後ろ足が毛に隠れて見えないことがあるので、後ろ足は作りませんでした。
長いしっぽは体に巻きつけています。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトの回転台に木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
長毛の黒白猫さんを木彫りで作りました#黒白猫 #長毛猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #blackwhitecat #longhaircat #kumineco pic.twitter.com/IiSiRC1Wda
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) April 14, 2021
たまきと木彫り猫
たまきは毎日IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこをするのですが、今日は雨なのでベッドにいました。
いつも木彫り猫と一緒に写真を撮らせてもらって、感謝しています。
レクタングル大
関連記事
-
-
前足を少し上げる白黒猫さんを木彫りで作りました
白黒猫さんを木彫りで作りました。右前足を少し上げています。 モデルはいません。いつも通
-
-
モデルのキジトラ白猫さんと木彫り猫の写真を撮りました
以前、仲良くしてもらっている外猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 >>>アシメトリーな柄
-
-
黒猫を木彫りで作りました
二本足で立つ黒猫を木彫りで作りました。ふみおがモデルです。 楠をアクリル絵の具で着色 材料は
-
-
香箱座りの黒白猫さんを木彫りで作りました
昨日も寒かったので、両脇にたまきとふみおを腕枕して、一緒に寝ました。 いつもは先に起きている2匹で
-
-
木彫り猫にふみふみされる猫
ふみおと一緒に木彫り猫の写真を撮りました。 頭と目が大きな木彫り猫タミィのときはパンチ
-
-
手を広げる黒白猫さんを木彫りで作りました
タキシード柄の木彫り猫を作りました。二本足で立つ黒白猫さんは、両手を広げています。 高さ20cmで
-
-
LCWWキャットショーのネコマルシェに出店しました
今日は東京都産業貿易センター台東館6階で行われたLCWW CAT SHOW CAT EXPO 202
-
-
ポップアップストアのお知らせハガキ
もう7月ですね。なぜか6月は5月だと勘違いして過ごしていました。。。そして、4月から6月にかけては「
-
-
木彫りの黒猫が気になる黒猫
木彫りの黒猫を作りました。モデルはいません。 途中まで作って、しばらく放置していたのを仕上げました
-
-
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいません。パーマンやバッドマンみたいに目元まで黒