ドイツ製の猫用家具「Goldtatze ゴールドタッツェ」で遊ぶ「100% Neko」の猫さんたち
本郷三丁目駅から徒歩3分の場所にあるキャッテリー併設の猫カフェ「100% Neko」で、初めてデボンレックスと触れ合いました。
>>>【本郷三丁目】デボンレックスと触れ合える猫カフェ「100% Neko」
縮れた巻き毛が特徴の小顔でスリムな猫さんたちは、人懐っこかったです。
猫さんにとっては部屋の広さより高低差が大事だと言いますが、「100% Neko」の壁や天井には、ドイツ生まれの高品質なキャット・ファニチャー「Goldtatze ゴールドタッツェ」が設置されています。
キャットウォークにはカーペットが敷いてあり、すべりにくくなっていて、安心して遊べるようになっています。
天井の吊り橋にジャンプする猫さん。ちなみに、お店の方は猫さんたちの名前を教えてくれたのですが、覚えられませんでした(・_・;
見事着地しました。
吊り橋には私も憧れます。なんとか作れないかと思っていますが、設計するのは彼なので、実現にいたらずにいます。。。
吊り橋を渡る猫さん。楽しそうです。
ハンモックの布は、取り外せるようになっているのも良いですね。
>>>Goldtatze ゴールドタッツェについて詳しくはコチラ
作りがしっかりしていて、インテリアとしても素敵だし、猫さんたちが楽しく過ごせるようになっていて、素晴らしいです。賃貸だとムリですが。
店舗情報
店名:100% Neko
住所:東京都文京区本郷4-7-1
電話:03-5844-6520
営業時間:11:00-20:00
レクタングル大
関連記事
-
-
毛玉ボールを噛んで散らかす猫
くまが愛用していたネコ型ブラシ「KONG(コング)」で、ふみおの抜け毛を集めています。
-
-
吉祥寺パルコのフェリシモ猫部で「猫の毛が大好物! ぱくぱく食べちゃうお掃除ローラー」を買いました
10月中は、吉祥寺ねこ祭りが開催されています。 「むさしの猫のマルシェ」に行った後は、パルコ吉
-
-
出窓で「ガリガリサークルスクラッチャー」に入る猫
日曜日は天気が良かったので、1階の出窓にメイズバスケットとガリガリサークルスクラッチャーを置きました
-
-
ネコ専用の爪切り「猫 爪切り 国産 SUWADA nekozuki ニッパー ブラック」を買いました
たまきもふみおも爪切りが大嫌いです。くまも大嫌いでした。。。 何度か動画で見たことがあ
-
-
お気に入りの「常陸化工 流せる紙製猫砂」がまたもや廃盤に
猫砂のストックがなくなったので買おうと思い、ネットで検索したら、愛用中の猫砂が4月末で廃盤になったこ
-
-
ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」であくびする猫
猫壱のバリバリボウルに続き、主にたまきが使っているソファー型の爪とぎも、新しくしました。
-
-
修理不能⁈な爪とぎ「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」
壁面設置型の爪とぎ「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」は、一昨年のたまきの
-
-
子猫のトイレも「リッチェル おまるdeキャット」にしました
ふみおのエサとトイレは、猫壱のポータブルケージ内に置いていました。 最初から、ケージを
-
-
「ねこぶし」の家紋入りクリアファイル
去年のたまきの誕生日に、彼から「ねこぶし」をプレゼントしてもらいました。 ねこぶしは「かつ
-
-
結局「常陸化工 流せる紙製猫砂」を使っています
猫に関しては、お金をかけている方だと思います。 手作りのエサの材料は有機野菜の宅配サー
レクタングル大
- PREV
- サンワダイレクトのターンテーブルと木彫り猫
- NEXT
- 【月命日】ヒノキの風呂フタに乗る猫