【月命日】ヒノキの風呂フタに乗る猫
くまはお風呂が好きで、私が半身浴するときは風呂のフタの上にいました。たまきも一緒に半身浴していました。
お風呂のお湯を飲むのも好きでした。ちなみに、最後にくまを見たのも風呂のフタの上でした( ; ; )
くまがいなくなったあと、うちに来たふみおもお風呂が好きで、たまきと一緒に風呂のフタの上に乗っていました。
しかし、あるときフタがずれてお湯に落ちました。さいわい、足が少し濡れただけでしたが、それがトラウマになったのか、お風呂に来なくなりました。
最近になって、ふみおは再び風呂場に来るようになりました。
床をにおったり、ヒノキの風呂フタの上に乗ったりするようになったので、半身浴のときはスマホを風呂場に持ち込むようにしています。
ふみおが風呂場に入ってくるところを動画に撮りました。
ふみおは立ち上がりドアを前足で押して開けようとしますが、開かなかったので私が開けました。
入り口の壁に顔をすりっとこすりつけてから、風呂場に入り、フタの上に乗りました。フタの上にいたたまきは、入れ替わりに風呂場から出て行きました。
くまとたまきのように、ふみおもたまきと一緒に半身浴できるようになるといいなと思います。
ちなみに、私は冷えとりをしているので、朝と夜に30分ずつ半身浴をしています。冷えとり健康法は自己免疫力を上げるので、ウイルス対策にもなっていると思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
自分のエサを食べた後、もう一匹が食べ終わるのを待つ猫
うちの猫たちの性格は対照的で、くまはおっとりした王子様タイプ、たまきはおてんばで食いしん坊です。私も
-
-
ベッドで先に寝る猫たち
最近、ふみおがベッドで一緒に寝るようになりました。寒い時期もときどき腕枕で寝ていましたが、あたたかく
-
-
起き上がりこぼしと猫
福岡出身ですが、カープファンです。 先日、ファンクラブの会員証とグッズが送られてきました。継続会員
-
-
少し体重が増えた気がする猫
ふみおはあったかくなってきたので、夜ベッドで一緒に寝てくれなくなりました。寝室に置いているバリバリボ
-
-
膝の上に乗って喉を鳴らす猫
先週から新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務をしています。 私の作業場所は、主にたまきがひなた
-
-
ハンモックに入らなかった猫
ふみおが昨日、キャットタワーのハンモックの中にエサを少し吐いていました。ふみおは食べ過ぎることがない
-
-
禿げたところから毛が生えてきた猫
こたつの中のふみおです。 ふみおはときどき、なめてハゲができます。足のハゲのところも、
-
-
お風呂のフタの上で寄り添う2匹の猫
朝と夜、お風呂に入って半身浴をしています。くまとたまきもお風呂が好きなので、毎回やってきます。
-
-
廊下でグルーミングする猫
ふみおは寝室の前で、部屋に入らずに座っていることがよくあります。 最近は私より早く起き
-
-
一緒に二度寝してくれる猫
毎晩たまきとふみおと一緒にベッドで寝ています。 寒いときは両脇に腕枕状態で寝ます。明け方になる