久しぶりに風呂場にやってきた黒猫
ふみおの右目の目やにが土曜日からひどかったのですが、火曜日の夜には良くなりました。
左右の目の大きさが違っていたのですが、元の大きな目に戻りました(ΦωΦ)
大きな目が戻りました
右目だけ目ヤニがひどくて、拭いてもすぐ出てきました。痛々しかったですが、症状が出るのは悪いことではないので、動物病院に連れて行くことはせず、普段やっている除菌と吸入を増やしました。
原因は分かりませんが、私が外から持ち込んだものが悪かったかな?とも思います。
そのとき、猫さんがくしゃみした飛沫が手に飛んできたので、しっかり洗ったつもりだったんですけど、雑な私の手洗いが不十分だったかな・・・と。この猫さんは目やにもひどかったです。
とにかくふみおの目やにが治って良かったです。
フタの上に乗ることも
ふみおは最近、風呂場に来るようになりました。子猫の時はたまきと一緒に風呂のフタの上で過ごしていたのですが、お風呂に落ちたことがあります。それ以来、一緒に半身浴をしなくなりました。
たまきもふみおも、風呂場に入りたいときは、開けてと言うように「にゃー」と鳴きます。
ふみおが鳴いたのでドアを開けると、入って来るではないですか!「おぉ、久しぶりだぁ」と思って見ていたら、床をくんくんにおった後、少しの間座っていました。
久しぶりに風呂場にやって来たふみお#黒猫 #文生 #blackcat #bathroomcat pic.twitter.com/dnsZn2qCbc
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) February 5, 2020
ふみおはお風呂のフタの上に乗ることもあります。
長居はしないのですが、お風呂に落ちたトラウマは無くなったのかなとホッとしています。
レクタングル大
関連記事
-
-
室内で飼っている猫のケガ
くまとたまきはベランダに出していたこともありますが、なめすぎてはげていたくまの皮膚を治すためにケア(
-
-
【月命日】世界一の猫
1月は日が経つのが早く感じます。もう月末で、2017年に亡くなったくまの17回目の月命日です。
-
-
在宅勤務中、猫の寝顔を見て癒されています
家で仕事をするようになり、たまきが規則正しい生活をしていることに気づきました。毎日決まった時間に行動
-
-
自分のしっぽを追いかけて遊ぶ子猫
生後5ヶ月のオス猫ふみおは、よく遊びます。 押入れの猫じゃらしでひとり遊びをしたり、か
-
-
すべては先輩猫の気分次第
うちの猫たちは保護猫ですが、血がつながっていないし、性別も年齢も性格も違います。よその猫さんたちが仲
-
-
伸ばした前足が可愛い♪初夏のスフィンクス座り
気温が高くなり、ふみおが床に寝そべっていることが増えました。 この状態、猫好きさんの間
-
-
なめればなめるほど毛並が乱れる猫
たまきがリビングのテーブルの上に置いたクッションの上で、体をなめていました。 たまきは
-
-
【月命日】脇の下がハゲた黒猫
ふみおの背中と右脇の毛がハゲました。 背中のハゲは毛が生えてきました 背中の毛は1ヶ月前にハ