久しぶりに風呂場にやってきた黒猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおの右目の目やにが土曜日からひどかったのですが、火曜日の夜には良くなりました。
左右の目の大きさが違っていたのですが、元の大きな目に戻りました(ΦωΦ)
大きな目が戻りました
右目だけ目ヤニがひどくて、拭いてもすぐ出てきました。痛々しかったですが、症状が出るのは悪いことではないので、動物病院に連れて行くことはせず、普段やっている除菌と吸入を増やしました。
原因は分かりませんが、私が外から持ち込んだものが悪かったかな?とも思います。
そのとき、猫さんがくしゃみした飛沫が手に飛んできたので、しっかり洗ったつもりだったんですけど、雑な私の手洗いが不十分だったかな・・・と。この猫さんは目やにもひどかったです。
とにかくふみおの目やにが治って良かったです。
フタの上に乗ることも
ふみおは最近、風呂場に来るようになりました。子猫の時はたまきと一緒に風呂のフタの上で過ごしていたのですが、お風呂に落ちたことがあります。それ以来、一緒に半身浴をしなくなりました。
たまきもふみおも、風呂場に入りたいときは、開けてと言うように「にゃー」と鳴きます。
ふみおが鳴いたのでドアを開けると、入って来るではないですか!「おぉ、久しぶりだぁ」と思って見ていたら、床をくんくんにおった後、少しの間座っていました。
久しぶりに風呂場にやって来たふみお#黒猫 #文生 #blackcat #bathroomcat pic.twitter.com/dnsZn2qCbc
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) February 5, 2020
ふみおはお風呂のフタの上に乗ることもあります。
長居はしないのですが、お風呂に落ちたトラウマは無くなったのかなとホッとしています。
レクタングル大
関連記事
-
-
出窓で「3月のライオンでっかいブンちゃんぬいぐるみ」と寝る猫
たまきが出窓で寝ているのを、久しぶりに見ました。 1階でブンちゃんと眠るたまき 天気
-
-
ベッドで先に寝る猫たち
最近、ふみおがベッドで一緒に寝るようになりました。寒い時期もときどき腕枕で寝ていましたが、あたたかく
-
-
前足にあごを乗せて眠る猫
たまきがリビングのクッションの上で、ひなたぼっこしながら寝ていました。 クッションの上であごの
-
-
彼の膝の上で眠る子猫
彼がカリモク60のKチェアに座って、iPadをいじっていました。 トライアル中の子猫が彼の膝の
-
-
ロボット掃除機より換気の方が怖い猫
ロボット掃除機のルーロを使っています。 ビビリのふみおは、掃除機をかけていると怖がるの
-
-
膝の上に乗って喉を鳴らす猫
先週から新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務をしています。 私の作業場所は、主にたまきがひなた
-
-
玄関で寝そべっていた猫
数ヶ月前から、ふみおは換気中に玄関や窓で風を感じるようになりました。 今朝のふみおは、
-
-
暑くても食欲は変わらない猫
もう8月ですね。個展が近いのもあり、8月に入ったら個展まであっという間だと思っています。きっとそうな
-
-
【月命日】同じ黒猫でも性格が違います
今日はくまの20回目の月命日です。 今はくまの骨壺の隣に、スプレーカーネーションを飾っています。
-
-
カリモク60のダイニングテーブルで寝そべる猫
ふみおが珍しくダイニングテーブルに乗っていました。 ソファに座っていた私のお腹の上に乗