先住猫と子猫の微妙な距離感
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
まだまだ仲が良いとは言えないたまきとふみおなのですが、ふみおはたまきがいるところにやって来ることが多いです。
私は毎日、朝晩半身浴をしています。
くまもお風呂が大好きでしたが、たまきも同じで、半身浴の間、私の腕を枕に、フタの上で過ごします。
ふみおも、最近、お風呂のフタに乗るようになりました。
ただ、ふみおはフタの上に直接乗るのではなく、バスタブの縁からやってきます。
私の後ろから現れるので、びっくりします(・・;)
バスタブの縁からヒノキの風呂フタの上に移動し、お風呂の中を覗き込むふみお。
たまきのしっぽにも手を出します。
あまり近づくと「う〜っ」とたまきが唸ります。
たまきの様子を伺いつつ、近くに座るふみお。
そのあと、ふみおは窓台に乗り、寝そべりました。
窓台は一段高いし、外も見えるし、たまきにも怒られずに済みます。
ふみおは夜寝るときも、ベッドの上に乗るようになりました。ここでも、たまきに近づくと怒られるので、少し離れたところで寝ています。
まだまだ距離がある2匹ですが、ひどいケンカをしてケガをするわけでもないので、少しずつ仲良くなっているのではないかと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
玄関で出迎えてくれる猫たち
家に帰ると、猫たちが出迎えてくれます。 ごくたまに、出てきてくれないことがあり、さびしい思いを
-
-
ついに!リビングの棚の下から出てきた猫
くまはシーズンごとに寝る場所を変えます。 今年の夏は、リビングの隅っこの棚の下で寝起きしていました
-
-
ロボット掃除機「ルーロ」に少し慣れてきた猫
掃除が苦手なので、昨年11月からロボット掃除機のルーロを使っています。音ひかえめモードでも、ふみおは
-
-
暑がりな黒猫と寒がりな茶トラ白猫
たまきはブラッシングが大っ嫌いなので、年中毛が多く、もこもこしています。 ブラシをかけ
-
-
抜け毛でできたツノを頭に乗せた猫
ふみおの頭にツノが生えました。 っていうのはもちろんウソですが、たまきの抜け毛を円錐形
-
-
石油ファンヒーターの上がお気に入りの猫
今年の冬、たまきは石油ファンヒーターの上に乗るのがお気に入りです。 昨年も乗っていましたが、今
-
-
紙袋に入って遊ぶ猫が気になったもの
ホワイトデーにfoodmood(フードムード)のクッキーを彼からもらいました。 クッキ
-
-
修理のおじさんにびっくりして逃げた黒猫
先日、石油ファンヒーターが点火しなくなったため、修理に来てもらいました。しかし、部品が足りなかったの
-
-
ひなたぼっこする黒猫
オスの黒猫であるふみおは、暑がりです。あまり日向ぼっこをしません。くまもそうでした。 茶トラ白猫の