右足が落ちていても気にしない黒猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
トライアル中の子猫ですが、とにかくヤンチャで、部屋中を探検しています。
生後3ヶ月らしいのですが、行動範囲が広くて、キャットタワーやキャットウォークの一番上にも行っています。
おとなしいと思ったら、1階の窓際のキャットウォークに座っていました。
2日前までは、カメラを向けると逃げていたのですが、だいぶ慣れてきたようです。
右足が、落ちています。
なんて変な座り方なんでしょうか。。。
本人は全然気にしていないようです。
そして、眠りに落ちました。
足はそのままで。しばらくこの体勢で寝ていました。
子猫は、キャットウォークに置いている置物を倒していました。
前に「ギャラリー猫町」で高橋理佐さんの粘土教室に参加したときに作ったものです。
レクタングル大
関連記事
-
-
風呂場の外で待つ子猫~猫と一緒に半身浴~
朝も夜も、猫と一緒に半身浴しています。 くまもお風呂が好きでしたが、たまきも好きで、フタの上で私の
-
-
枕で足を伸ばして眠る猫
ふみおは気温が高くなってくると、体が伸びてきます。黒猫のオスなので、普段から暑がりです。これから先は
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」をくまに使われるたまき
最近のたまきはエサを食べたあと、リビングに置いているカリモク60のKチェアの上にいます。
-
-
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL7」が4度目の修理
ブログを始めるきっかけとなったミラーレス一眼カメラが、また故障しました。 OLYMPUSのミラーレ
-
-
うどんは思ったより長かった事件
くまを保護した今日を、誕生日としてお祝いしています。お骨は部屋に置いているので、くまが亡くなってから
-
-
湯たんぽを入れたワインの木箱で眠る猫たち
先日、ワインの木箱にキャスターを付けました。 この写真みたいに、湯たんぽを入れて、椅子に座ったとき
-
-
今年も猫にお年玉をもらいました
昨日、彼の家に行き、お年玉をいただきました。ふみおだけでなく私の分もありました。お気遣いいただいて、
-
-
食洗機の上で香箱座りをする猫
ふみおは台所をうろつくことが多いです。流し台に乗ったり、食洗機に乗ったりもします。 食洗機は扉
-
-
ベッドの脚に頭をくっつけて眠る猫
最近、ふみおはベッドの下で寝るとき、アルミのプレートを使わなくなりました。 写真の右側