一緒にトイレで用を足すのは平気な猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨日はふみおが愛用しているバリバリボウルの爪とぎ部分を新しくしました。といっても、ひっくり返しただけです。

愛用のバリバリボウル
表面が凸凹していますが、使っているとだんだんなだらかになっていきます。ふみおはでこぼこでもまったく気にせず、すぐに爪を研ぎ始めます。

あったかくなってきたので、ふみおは一緒に寝てくれない日が増えてきました。バリバリボウルで寝ています。明け方冷えるので布団に入ってくれたらなと思うのですが、一緒に寝てはくれません。。。
寝顔はNGなのに不思議
ふみおのトイレは、トイレに置いてあります。流せる紙砂を使っているためです。トイレは「リッチェル おまるdeキャット」を使っています。足の裏が直接砂に触れないので砂が飛び散らず、掃除がラクです。

来客時以外、トイレのドアは開けっぱなしにしてあります。
私がトイレにいるとき、ふみおがやってきて、一緒になる時があります。
寝顔を見られるのは嫌がるふみおですが、一緒にトイレで用を足すのは平気です。今の部屋のトイレは狭いのもあり、ふみおの顔は私の方に向くことになります。食べるところを見られるのも好きじゃなさそうなのに、一番無防備なところを見られるのは平気なのは面白いです。

雨上がりに見かけた猫さん
今日は小雨が降ったり止んだりでしたが、雨があがっているときに、猫さんを見かけました。木の根元でくつろいでいました。

鼻の下の小さなワンポイントの模様が可愛くて好きです。

レクタングル大
関連記事
-
-
ドイツ製の猫用家具「Goldtatze ゴールドタッツェ」で遊ぶ「100% Neko」の猫さんたち
本郷三丁目駅から徒歩3分の場所にあるキャッテリー併設の猫カフェ「100% Neko」で、初めてデボン
-
-
出窓の「メイズ製ペット用ベッド」で熟睡する黒猫
たまきは天気が良いと、2階のIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこします。
-
-
今年の夏は「クールアルミジェルマット」をベッドの上に置いています
以前も書きましたが、留守中の猫たちの暑さ対策は、クーラーとクールアルミジェルマットです。
-
-
結局「常陸化工 流せる紙製猫砂」を使っています
猫に関しては、お金をかけている方だと思います。 手作りのエサの材料は有機野菜の宅配サー
-
-
nekozukiで「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットン猫用マット」を買いました
くまとたまきは小さいときから私と一緒にベッドで寝ているので、かごはありますがベッドは無く、マットもあ
-
-
ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」であくびする猫
猫壱のバリバリボウルに続き、主にたまきが使っているソファー型の爪とぎも、新しくしました。
-
-
猫の抜け毛を取るスポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」を買いました
以前から欲しいと思っていた猫の抜け毛を取るランドリースポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリ
-
-
「マルカン ひんやりクール猫鍋」を前足で引っかく猫
ふみおはエサに砂をかける動作をしたり、ハンモックに入る前にホリホリしたり、私の膝に乗る前に洋服を前足
-
-
トイレを見られるのは平気な猫
流せる猫砂を使っているため、うちの猫たちのトイレは、人間のトイレに置いています。汚れたら、ゴミ箱を経
-
-
「甲斐みのりの本の仕事展 食べたり愛でたり旅したり」を見てきました
西荻窪のFALLで4/10まで開催されていた「甲斐みのりの本の仕事展 食べたり愛でたり旅したり」を見







名前:くみん
名前:ふみお