nekozukiで「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットン猫用マット」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまとたまきは小さいときから私と一緒にベッドで寝ているので、かごはありますがベッドは無く、マットもありませんでした。
くまがリビングの棚の下で寝起きしているので、夏の間はクールアルミジェルマットを敷いていました。
でも、もういらないだろうと思い、代わりに何か敷くものはないかと考え、何も持っていないことに気づきました。
試しにクッションを敷いたら、入りにくいと苦情が出ました。くまは入ろうとトライしたのですが、入れませんでした(・_・;)
そこで、たまきが使っている「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットンキルト猫用マット」を敷いたら、違和感なく寝ているので、くま用のマットも買いました。
職人さんが丁寧に手作り
「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットン猫用マット スクエアM」は1枚1枚職人さんが丁寧に手作りしたマットです。
リバーシブル仕様
スクエアMのサイズは30cm×43cmとなっています。
色はキャラメルボーダーにしました。
表がボーダー柄のオーガニックコットン生地、裏がワッフル生地のリバーシブルとなっています。
ひなたで紐と戯れるたまき
今日は久しぶりに晴れたので、たまきはひなたにいました。
マットに巻かれていた麻紐で遊ぶたまき。
しばし、紐と戯れていました(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
猫の抜け毛が付きにくくなる衣類用洗剤「FREELAUNDRY DETERGENT(フリーランドリー ディタージェント)」
たまきはブラッシングが嫌いなので、一年中抜け毛がスゴイです。 猫の毛を取るために、抜け
-
-
猫型ラバーブラシ「KONG」で換毛期の猫をブラッシング
今朝、目覚めたとき、ふみおはバリバリボウルで寝ていました。一緒にベッドで寝てくれなくなってきて、残念
-
-
吉祥寺パルコのフェリシモ猫部で「猫の毛が大好物! ぱくぱく食べちゃうお掃除ローラー」を買いました
10月中は、吉祥寺ねこ祭りが開催されています。 「むさしの猫のマルシェ」に行った後は、パルコ吉
-
-
猫がうっとりするブラシ「ねこじゃすり」を試してみました
「ちよだ猫まつり2019」に行ったとき、PEPPY(ペピイ)のブースで、彼が「ねこじゃすり」を買って
-
-
爪切りが嫌いな理由と「もふもふマスク」の使い方
ふみおは爪切りが大嫌いです。爪を切るときは肉球を押して爪を出すのですが、肉球を持っただけで怒ります。
-
-
段ボールに入るのが好きな猫たち
台所の流しの前に、段ボールをふたつ置いています。それぞれ、向きを変えて置いています。
-
-
「まんま台」でエサを食べるようになった子猫
ふみおがうちに来てから、猫壱のポータブルケージの中でエサを与えていました。 猫が食べや
-
-
甘えん坊が多い黒猫さん
昨年亡くなった黒猫のくまは、私にとって特別な猫でした。 生きていたら、今日で22歳でした。
-
-
肉球を見せながら「マルカン ひんやりクール猫鍋」で眠る猫
もう8月ですね。今年は1月〜3月だけじゃなく、他の月も日が経つのが早く感じます(^_^;) 1
-
-
ソファー型の爪とぎ「ガリガリソファスクラッチャー」であくびする猫
猫壱のバリバリボウルに続き、主にたまきが使っているソファー型の爪とぎも、新しくしました。