猫も可愛い♪ルース・チュウの「魔女の本棚」シリーズ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ルース・チュウさんの「魔女の本棚」シリーズを読んでいます。図書館で偶然手に取りました。
表紙がキラキラしています。フレーベル館から24冊出版されています。
1970年代・1980年代にアメリカ中の子どもたちに熱狂的に支持された本だそうです。まったく知りませんでした。
どれも子どもが主人公です。掃除機にまたがって空を飛んだり、天井を歩くさかさま魔女がいたり、いろんな魔法が出てきます。
魔女だけあって、猫がよく登場します。「魔女のネコ」という作品には、足先だけ白い黒猫さんが出てきます。
たんじあきこさんの絵がかわいいです(ΦωΦ)♪
お話も優しさがあふれていて、楽しいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
プランタン銀座の「ねこ展 ねこ・猫・ネコ アート&グッズフェア」を見に行きました
昨日は休みだったので、プランタン銀座へ行ってきました。 プランタン銀座は、東京メトロ「銀座」駅
-
-
加須市のほくさい美術館で「猫たちの遊々展2016」を観てきました
日曜日に、埼玉県加須市にあるほくさい美術館で開催中の「猫たちの遊々展2016」を観てきました。
-
-
Bunkamura ザ・ミュージアム「猪熊弦一郎展 猫たち」を見に行きました
猪熊弦一郎さんは好きな画家で、「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」にも3回くらい行ったことがあります。素敵
-
-
「マイセン動物園展」で可愛い猫の置物を見ました
日曜日は汐留まで自転車で行きました。 パナソニック汐留美術館の「マイセン動物園展」を見ました。9/
-
-
猫毛フェルトの指人形を作るために、せっせと猫の毛を集めています
東急ハンズ新宿店では、3月15日(火)から、猫にまつわるイベント「東急にゃんず」を開催するそうです。
-
-
松屋銀座のクリスマスはリサ・ラーソンの猫「マイキー」がキャラクター
丸の内のKITTEへ行った後は、「ムーミン絵本の世界展」を見に松屋銀座へ行きました。 スペ
-
-
キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、キジトラ猫さんの木彫りを作りました。 モデ
-
-
ねこたまの写真集「にゃんたま」を買いました
猫の体は美しくて素晴らしいと思います。 体の部分だと、人間で言う手首の内側がすべすべしていて好
-
-
お気に入りのLINEスタンプは猫の「ネコヤマさん」
LINEスタンプでお気に入りなのが、ネコヤマさんです。 クリエイターズスタンプ 猫の「ネコヤ
-
-
群ようこさんの「パンとスープとネコ日和」を読んで号泣
群ようこさんの小説「パンとスープとネコ日和」が原作となったドラマが、小林聡美さん主演で2013年に放
レクタングル大
- PREV
- 結局「常陸化工 流せる紙製猫砂」を使っています
- NEXT
- 人が来ても逃げなくなった猫