*

猫も可愛い♪ルース・チュウの「魔女の本棚」シリーズ

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫本, 猫芸術

ルース・チュウさんの「魔女の本棚」シリーズを読んでいます。図書館で偶然手に取りました。
表紙がキラキラしています。フレーベル館から24冊出版されています。

ルースチュウ魔女の本棚

1970年代・1980年代にアメリカ中の子どもたちに熱狂的に支持された本だそうです。まったく知りませんでした。

どれも子どもが主人公です。掃除機にまたがって空を飛んだり、天井を歩くさかさま魔女がいたり、いろんな魔法が出てきます。

魔女だけあって、猫がよく登場します。「魔女のネコ」という作品には、足先だけ白い黒猫さんが出てきます。

ルースチュウ

たんじあきこさんの絵がかわいいです(ΦωΦ)♪

ルースチュウ

お話も優しさがあふれていて、楽しいです。

created by Rinker
¥355 (2025/11/05 06:09:38時点 Amazon調べ-詳細)

レクタングル大

関連記事

朝倉彫塑館

【谷中】猫の彫刻がある朝倉彫塑館

大学時代、アトリエに通って絵を描いていたので、美術館に行くのが好きです。展示品を見るのも好きですが、

記事を読む

ハイス鋼彫刻刀

ハイス鋼の彫刻刀は切れ味が全然違います!

道刃物工業の彫刻刀のお店「カービー」に行った数日後、2月から通い始めた彫刻教室の先生に「ヒノキは彫刻

記事を読む

蘭丸さん

伊勢丹新宿店の「Cat’s ISSUE POP-UP STORE」

今日(2/22)は、2(にゃん)2(にゃん)2(にゃん)の語呂合わせで猫の日ですね♪ 昨日はち

記事を読む

正座する茶トラ猫木彫り猫

正座する木彫り猫を作りました

ヒノキの端材で、正座する茶トラ猫さんを作りました。 アクリル絵の具を薄く重ねて、着色し

記事を読む

猫語のノート

猫の体は美しい~「猫語のノート」より~

私は動物が好きですが、猫の体が一番美しいと思っています。 しなやかだし、全身が毛でおおわれているの

記事を読む

棟方志功展

「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」

先日、東京国立近代美術館で、「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」を観てきました。

記事を読む

あばれネコ

キューライスさんの「あばれネコ」を読みました

キューライスさんの絵本「あばれネコ」を読みました。 男の子の部屋の窓を開けて、突然入っ

記事を読む

猫れくしょん招き猫

【銀座】ぎゃらりい秋華洞で猫づくしの展覧会「猫れくしょん」を見ました

2/22の猫の日から2/28まで行われている「猫れくしょん」を見に行きました。 昨年も開催され

記事を読む

八二一さんに人形をプレゼント

のほほん族のはっちゃん人形をプレゼント

有名な猫さんはいろいろいますが、私ははっちゃん日記のはっちゃんが好きです。 八二一(はにはじめ

記事を読む

くまとたまき木彫り猫

くまとたまきの木彫り猫を作りました

黒猫のくまと茶トラ白猫のたまきをモデルに、木彫り猫を作りました。 ヒノキで作った2匹のネコ

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

ふみお
ひなたでグルーミングする猫

向かいに高い建物ができたので、日差しの量が少なくなりました。残念ですが

こたつふみお
シッターさんに唸る猫

昨日まで1泊2日で出かけていたので、ふみおの世話をTIM & SAIL

いわいさわちさとさん
いわいさわちさとさんの猫の絵

10/27(月)まで仙川のRestaurant COZYで開催されてい

にゃんたまカレンダー
「にゃんたまカレンダー2026」を買いました

ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑