りんご猫専門の保護猫カフェ「ネコリパブリック東京中野店」で一番大きな白猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
中野にある保護猫カフェ「ネコリパブリック東京中野店」で、私がおやつタイムにドライフードを与えているとき、白吉さんが隣でお水を飲んでいました。

安定感がある後ろ姿
白吉さんは7キロはありそう(違ってたらごめんなさい)ですが、後ろ姿もどっしりしています。

真っ白なので、お餅みたいです(*^_^*)

サビさんを覗く白吉さん
三角形の爪研ぎの「スクラッチング・トンネル」の中にいるサビさんを覗きこんでいました。

サビさんは、私達がいる間、ここから出てきませんでした。

「スクラッチング・トンネル」は、布のマット付きで、爪とぎも出来て隠れんぼも出来るので、楽しそうですね♪
おやつの後は昼寝
おやつのあと、白吉さんは、爪研ぎダンボール(ガリガリサークル)にすっぽり収まって毛づくろいをしていました。
手前の猫ちぐらの中には、ミケさんが入っています(ΦωΦ)

そして、気持ちよさそうに寝ていました。

「ネコリパブリック東京中野店」に置いてあるグッズは、どれも猫が喜びそうなものばかりでした。

ガリガリサークルも、ちょっと欲しいなと思っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
【両国】江戸版の猫カフェ「江戸ねこ茶屋」に行ってきました
昨日は両国駅前で6/15から始まった「江戸ねこ茶屋」へ行ってきました。 数年ぶりに行った両国駅はキ
-
-
食器スタンド「まんま台」に頭を乗せて眠る猫
猫は高さがある方がエサを食べやすいそうで、「まんま台」という木製の食器スタンドを使っています。nek
-
-
狭山市の保護猫カフェ「funnycat(ファニーキャット)」でひなたぼっこする猫さんたち
昨日の記事で、狭山市の保護猫カフェ「funnycat(ファニーキャット)」に行ったことを書きました。
-
-
出窓で「ガリガリサークルスクラッチャー」に入る猫
日曜日は天気が良かったので、1階の出窓にメイズバスケットとガリガリサークルスクラッチャーを置きました
-
-
猫が水をたくさん飲むようになる容器「ヘルスウォーターボウル」
水を飲むくまです。 容器が大きいので、顎に水が滴っております。 猫も水分
-
-
初めての猫用窓ベッド「K&H 猫用爪とぎおもちゃ/マウントスクラッチャー」
猫さんは窓の外を見るのが好きですよね。ふみおのために、窓に吸盤でくっつけるベッドを初めて買いました。
-
-
【秋葉原】「ちよだニャンとなるcafé」の人懐っこいキジトラ白猫さん
秋葉原の保護猫カフェ「ちよだニャンとなるcafé」に人懐っこいキジトラ白猫さんがいました。 は
-
-
お気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」を買い替えました
たまきがお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」ですが、同じものを買い替えることになりました。
-
-
ひんやりマットよりも猫鍋が好きな猫
一年中出している「マルカン ひんやりクール猫鍋」ですが、やはり夏は入っている時間が長くなります。
-
-
毛玉ボールを噛んで散らかす猫
くまが愛用していたネコ型ブラシ「KONG(コング)」で、ふみおの抜け毛を集めています。
レクタングル大
- PREV
- 体が柔らかい「ネコリパブリック東京中野店」の黒白猫さん
- NEXT
- キッチンカウンターの上で寝る猫







名前:くみん
名前:ふみお