ペッツデポタウンで「常陸化工 流せる紙製猫砂」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまとたまきのトイレ用の砂は、「ペパーレット チャップ」を使っていたのですが、もう買えなくなってしまいました。
そこで、前に一度使ったことがある猫砂をペッツデポタウンで買いました。
ペッツデポタウンは、キャットタワーやプレミアムフードなどの犬猫のペット用品店です。
トイレに流せる猫砂
買ったのは、「常陸化工 流せる紙製猫砂」です。6リットル入りで420円(税込)となっています。
再生パルプが主原料
私が使いたい猫砂の条件に当てはまります。あと、値段が手頃なのも良いです。
・トイレに流せる
・おしっこの色が分かる
・消臭効果がある
・紙製
材料は、再生パルプ(紙製品のリサイクル材)・高吸収性ポリマー・のり剤が使われています。
固まっても色が変わらないので、オシッコの色が良くわかり、健康チェックが可能です。
おまるトイレは飛び散りにくい
紙製の砂は軽いので飛び散りやすいですが、大粒のペレット状なので飛び散り難くなっています。
「リッチェル おまるdeキャット」を使っていますが、このトイレ自体に飛び散らない工夫がされているのもあって、ほんの数粒飛び散る程度で、掃除もラクです(*^_^*)
今朝のくまたま
くまはリビングの隅っこの棚の下にいますが、ときどき、出てきてアルミプレートの上にいます。
凛々しいんですが、水を飲んだ直後であごに水滴が(^_^;)
たまきは毎晩、私の枕を占拠して寝ています。私はこのもふもふに顔を埋めて寝ています(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】両面使えるバリバリボウルのつめとぎ
朝晩冷えるようになりましたね。 たまきとは毎晩ベッドで一緒に寝ていますが、ふみおも寝るようになり、
-
-
猫壱の「ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り 日本製」をプレゼント
たまきの爪切りは「猫 爪切り 国産 SUWADA nekozuki ニッパー ブラック」を使っていま
-
-
りんご猫専門の保護猫カフェ「ネコリパブリック東京中野店」で一番大きな白猫さん
中野にある保護猫カフェ「ネコリパブリック東京中野店」で、私がおやつタイムにドライフードを与えていると
-
-
猫の抜け毛を取るスポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」を買いました
以前から欲しいと思っていた猫の抜け毛を取るランドリースポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリ
-
-
食事がしやすい猫用食器「まんまボウル」を使ってみました【レビュー】
今月はくまの誕生月なので、誕生日プレゼントとして猫用の食器「まんまボウル」を買いました。
-
-
レデッカー(REDECKER)の高級キャットブラシとヘアーリムーバーを猫にプレゼント
くまはブラッシングが大好きで、ブラシを見せて呼ぶとやってきます。 最近はリビングの隅っこの棚の
-
-
nekozukiのキャリーバッグ「ねこずきなトート」に入った猫
ふみおが床に寝そべっていたので、膝の上に乗せました。ふみおは抱っこが好きではありませんが、抱っこした
-
-
一緒にトイレで用を足すのは平気な猫
昨日はふみおが愛用しているバリバリボウルの爪とぎ部分を新しくしました。といっても、ひっくり返しただけ
-
-
毛玉ボールを噛んで散らかす猫
くまが愛用していたネコ型ブラシ「KONG(コング)」で、ふみおの抜け毛を集めています。
-
-
ダンボール製爪とぎベッド「ガリガリサークルスクラッチャー」を買いました
子猫用のベッドと爪とぎがないので、両方を兼ねた爪とぎベッドを買ってみました。 >>>3ヶ月の黒