木彫りで「きょうの猫村さん」の顔ブローチを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
職場の同僚にプレゼントした「きょうの猫村さん」の木彫りですが、顔だけの猫村さんは、マグネットとブローチとどちらが良いか聞いてみたところ、ブローチにすることになりました。
クスノキを使用
しかし、私が持っている金具だと幅がぎりぎりではみ出しそうなので、マグネットにすることにして、ブローチを新しく作りました。
>>>次の記事で、猫村さんの顔のマグネットを作ったことを書きました。
クスノキを使いました。木に色が付いているので、白く塗ってもちょっと地黒です(^_^;)
裏に金具を取り付けました。半分より上につけたほうが良いそうです。
洋服などに引っかからないように、角をなくして、ヤスリがけしました。
顔が下膨れになってしまいました。猫村さんの顔は、シンプルなだけに難しいです。
同僚はとても優しい人なので、ブローチも喜んでくれました(*´ェ`*)
ガラステーブルの上の猫
台所に置いているテーブルは、もともとパソコンラックでした。天板がガラスなので、今の時期はひんやりしていいかなと、テーブルクロスもかけずにそのまま使っています。
マキタの電動糸鋸盤を買ったため、テーブルを交換したんです。
ペタッと寝そべるたまき
たまきがペタッと寝そべっていました。
くまは最近、リビングの隅っこにいますが、たまきはいろんな場所で寝ています。
ほっぺたもテーブルに押し付けて、寝っ転がっていました。
お腹のぷにぷにが気になるたまきさんです(ΦωΦ)
夏の間は、このまま使おうと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
かっこいい茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
3匹の猫さんをモデルに、オーダー木彫り猫を作りました。 茶トラ白猫のオスのトチローさん
-
-
IKEAのワゴンv.s.ロボット掃除機
作業机の周りに収納スペースがないので、彫刻刀や画材などはIKEAのワゴン「RÅSKOG ロースコグ」
-
-
サバトラ白猫さんを木彫りで作りました
エジプト座りをしたサバトラ白猫さんを、木彫りで作りました。 材料はシナ、着色はアクリル
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫
月に2回通っている彫刻教室で、小さいサイズの猫を4体作っています。 いつも木彫り猫の目
-
-
ワイルドなキジトラ猫さんを木彫りで作りました
オスのキジトラ猫さんを木彫りで作りました。 にゃんたまがある木彫り猫 彼に写真を送ったら、「
-
-
うちの猫をモデルに木彫り猫を作りました
うちのたまき(茶トラ白猫)とふみお(黒猫)をモデルに、木彫り猫を作りました。 材料はヒノキ、着
-
-
木彫りの本とブローチ
8月に個展をする谷中のgururiさんは、本と雑貨のお店です。お店の隣に展示室があります。 展
-
-
白黒猫さんを木彫りで作りました
先日参加した「にゃんクリエイターズ®︎2022の秋」の空き時間に彫っていた木彫り猫を仕上げました。白
-
-
ロングドレスの白猫さんを木彫りで作りました
心に小さなおじさんがいるワタクシですが、可愛らしいものを作りたくなりました。 ティアラをつけてロン
-
-
木彫りのアデリーペンギンとイワトビペンギンと猫
アデリーペンギンとイワトビペンギンの木彫りはセットで作りました。モデルは彼と私です。