木彫りで「きょうの猫村さん」の顔ブローチを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
職場の同僚にプレゼントした「きょうの猫村さん」の木彫りですが、顔だけの猫村さんは、マグネットとブローチとどちらが良いか聞いてみたところ、ブローチにすることになりました。

クスノキを使用
しかし、私が持っている金具だと幅がぎりぎりではみ出しそうなので、マグネットにすることにして、ブローチを新しく作りました。
>>>次の記事で、猫村さんの顔のマグネットを作ったことを書きました。
クスノキを使いました。木に色が付いているので、白く塗ってもちょっと地黒です(^_^;)

裏に金具を取り付けました。半分より上につけたほうが良いそうです。
洋服などに引っかからないように、角をなくして、ヤスリがけしました。

顔が下膨れになってしまいました。猫村さんの顔は、シンプルなだけに難しいです。

同僚はとても優しい人なので、ブローチも喜んでくれました(*´ェ`*)
ガラステーブルの上の猫
台所に置いているテーブルは、もともとパソコンラックでした。天板がガラスなので、今の時期はひんやりしていいかなと、テーブルクロスもかけずにそのまま使っています。
マキタの電動糸鋸盤を買ったため、テーブルを交換したんです。
ペタッと寝そべるたまき
たまきがペタッと寝そべっていました。

くまは最近、リビングの隅っこにいますが、たまきはいろんな場所で寝ています。

ほっぺたもテーブルに押し付けて、寝っ転がっていました。

お腹のぷにぷにが気になるたまきさんです(ΦωΦ)
夏の間は、このまま使おうと思います。

レクタングル大
関連記事
-
-
ほぼ白猫さんを木彫りで作りました
大きなサイズの木彫り猫が完成しました。高さは24センチです。 二本足で立って、目をつぶ
-
-
ブルーの瞳の白猫さんを木彫りで作りました
白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 ヒノキをアクリル絵具で着色 材料はヒノキ、
-
-
トイプードルを木彫りで作りました
木彫りの犬を作りました。 モデルは、お世話になっている美容師さんのご実家で飼われていた
-
-
魚のけりぐるみを持つ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、魚のけりぐるみを持っている白猫さんの木彫り猫を作りました。 顔の形(特に
-
-
お尻を高く上げる茶トラ猫さんを木彫りで作りました
お尻を高く上げて、上を見ている猫さんを木彫りで作りました。 材料はシナ、着色はアクリル
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
白猫さんの木彫り猫を作りました。左右で目の色が違います。 前に見かけたオッドアイの白猫
-
-
キジトラ猫さんに生まれ変わった木彫り猫
前にピンクのしま模様の猫さんを木彫りで作りましたが、普通のキジトラ猫さんに塗り直しました。 ピ
-
-
クリスマスツリーと木彫り猫
ソマリさんやスコ座りをする長毛猫さんをオーダーいただいたMさんが、木彫り猫をブログでご紹介くださいま
-
-
茶トラ猫さんと木彫り
モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14kyo_oさんちの茶トラ猫さんとキ
-
-
道刃物工業の「EZ(イージー)ケアー」を買いました
クロミヤアイさんの個展に行った時に、彫刻刀のお手入れについて話しました。 ふたりとも道






名前:くみん
名前:ふみお