木彫りで「きょうの猫村さん」の顔ブローチを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
職場の同僚にプレゼントした「きょうの猫村さん」の木彫りですが、顔だけの猫村さんは、マグネットとブローチとどちらが良いか聞いてみたところ、ブローチにすることになりました。
クスノキを使用
しかし、私が持っている金具だと幅がぎりぎりではみ出しそうなので、マグネットにすることにして、ブローチを新しく作りました。
>>>次の記事で、猫村さんの顔のマグネットを作ったことを書きました。
クスノキを使いました。木に色が付いているので、白く塗ってもちょっと地黒です(^_^;)
裏に金具を取り付けました。半分より上につけたほうが良いそうです。
洋服などに引っかからないように、角をなくして、ヤスリがけしました。
顔が下膨れになってしまいました。猫村さんの顔は、シンプルなだけに難しいです。
同僚はとても優しい人なので、ブローチも喜んでくれました(*´ェ`*)
ガラステーブルの上の猫
台所に置いているテーブルは、もともとパソコンラックでした。天板がガラスなので、今の時期はひんやりしていいかなと、テーブルクロスもかけずにそのまま使っています。
マキタの電動糸鋸盤を買ったため、テーブルを交換したんです。
ペタッと寝そべるたまき
たまきがペタッと寝そべっていました。
くまは最近、リビングの隅っこにいますが、たまきはいろんな場所で寝ています。
ほっぺたもテーブルに押し付けて、寝っ転がっていました。
お腹のぷにぷにが気になるたまきさんです(ΦωΦ)
夏の間は、このまま使おうと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
白黒猫さんとマンチカンさんのブローチを木彫りで作りました
白黒猫さんとマンチカンさんのブローチを木彫りで作りました。5cm角のシナを使いました。厚さは約2.5
-
-
素敵な茶トラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫が完成しました。 シナをアクリル絵の具で着色 モデルは茶
-
-
きょうだい猫さんを木彫りで作りました
可愛いきょうだいの猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルは唐澤(@amesaysmeo
-
-
お風呂のたまきと木彫り猫
毎日猫と一緒に半身浴をしていますが、夏に引っ越してきてから、朝はあんまりできていません。 でも、冬
-
-
うちの猫をモデルに木彫り猫を作りました〜その2〜
茶トラ白猫のたまきと黒猫のふみおの木彫り猫を作りました。 ふみおの木彫り猫をなめるたま
-
-
木彫りショップ「kumineco」のポストカードを作りました
来週からの個展で販売するポストカードを作りました。 デザインをお願いしたのは、個展のD
-
-
お尻を高く上げる黒猫さんを木彫りで作りました
クスノキで高さ20cmの木彫り猫を2体作りました。大きなサイズはデフォルメした木彫りが多いですが、久
-
-
木彫りのマグネットをブローチに変更
木彫りのマグネットは、TIM & SAILORさんでの谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We
-
-
【上野】「宗意刃物店」でノミを買いました
粗彫り(荒彫り)にはノミを使いますが、彫刻刀に比べると手持ちの数が少ないです。大きな丸ノミが欲しくて