魚のけりぐるみを抱える黒猫を木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
黒猫のふみおをモデルに、木彫り猫を作りました。2本足で立っています。
ふみおがよくやるイカ耳です。写真を撮るとたいてい耳が後ろに向いています。

2本足で立つ木彫り猫
彫刻教室でもらったクスノキを使っています。彫ると樟脳のにおいがします。鼻が慣れてしまって、ほとんど木の香りを感じないんですが、クスノキだけはたまに香りを感じます。
着色はアクリル絵具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねています。

しっぽは作るのを忘れました。最初から準備しておかないとうまくいかないので、作りませんでした。
一応自立しちますが、若干、後ろ重心になってしまいました。3点で立つようにすれば安心して置けるので、しっぽを作るべきでした。次からは気をつけます。

脇に抱えているのは、魚のけりぐるみです。エビのけりぐるみにする予定でしたが、うまく作れなくて魚に変更しました。

彫刻教室の先生は二本足の動物をたくさん作っています。私も教室でカバやパンダ、たまきとふみおを作ったことがあります。体の形はもっと研究が必要です。色の塗り方も、もっと研究します。
回るふみおモデル
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
ふみおをモデルに木彫り猫を作りました#黒猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #blackcat #kumineco pic.twitter.com/NiQC6qLR9t
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 23, 2021
ふみおと木彫り猫
ふみおは今日もキャットタワーで寝そべっていました。

肉球が見えるので、足の裏が手前に向いています。ということは、体をひねっている?!

眠そうなふみおと一緒に木彫り猫の写真を撮りました。抜け毛で白い棚板が黒っぽいですが、このあと掃除しました。

レクタングル大
関連記事
-
-
キジトラ猫さんと黒猫さんの姉妹を木彫りで作りました
虹の橋を渡った姉妹猫さんの木彫り猫をオーダーで作りました。 モデルは、くろとらちゃんさ
-
-
木彫り猫から新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 大晦日は口内ケアを嫌が
-
-
王冠をかぶる黒猫を木彫りで作りました
二本足で立つ黒猫を木彫りで作りました。うちの黒猫くまがモデルです。 やっと最近になって
-
-
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました
可愛らしいブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました。 モデルは asuka0
-
-
彫刻刀で指を切った時の密かな楽しみ
小さな木彫り猫作家のバンナイリョウジさんによると、刃物を使うから木彫りをやる人は少ないそうです。
-
-
ふり向く猫さんを木彫りで作りました
ふりむくキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 サイズは耳までの高さ
-
-
サビ猫さんを木彫りで作りました
木彫りでサビ猫さんを作りました。モデルはいません。 やや下向きで、エジプト座りをしています。
-
-
LCWWキャットショーのネコマルシェに出店しました
今日は東京都産業貿易センター台東館6階で行われたLCWW CAT SHOW CAT EXPO 202
-
-
キジトラ白猫さんの木彫り猫のご感想
オーダー木彫り猫は、彫りと着色の確認で、写真や動画を送って依頼主さんに見てもらっています。 マロン







名前:くみん
名前:ふみお