胸元が白い黒猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
黒猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。

シナをアクリル絵の具で着色
シナを削って、アクリル絵具で着色しました。飼っていることもあり、黒猫さんの木彫り猫は何体か作っていますが、シンプルなだけに難しいです。

三毛猫さん同様、彼に顔の形がおかしいことを指摘されましたが、下地まで塗っていたので仕上げました。

胸元に白い毛がある黒猫さんにしました。「猫の毛色&模様 まるわかり100!」によると、黒猫さんの体の一部に見られる白い部分は、「エンジェルマーク」と呼ばれるそうです。体の1か所だけの場合もあれば、数ヵ所に見られることもあるそうです。私が知っている黒猫さんは、胸元とお腹の毛が白いです。

しっぽは体と一体化しています。

回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
胸元が白い黒猫さんを木彫りで作りました#黒猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #blackcat #kumineco pic.twitter.com/PL4QF9InJQ
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) April 1, 2021
ハンモックからはみ出す猫
ふみおはキャットタワーのハンモックから、前足を出して寝ていました。

右の前足を突き出して寝ているのが面白いです。

上から見たらこんな感じ。

ほほ肉がはみ出していることもよくあります(ΦωΦ)♪

レクタングル大
関連記事
-
-
あごに手を当てる猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、あごに手を当てる猫さんを木彫りで作りました。目は細いです。 オーダー以外
-
-
リニューアルオープンした「TIM & SAILOR」での展示が始まりました
kuminecoの木彫りを置いてもらっている「TIM & SAILOR」が谷中のよみせ通りにリニュー
-
-
シャムトラの木彫り猫を作りました
シャムトラ猫さんが香箱座りをしているポーズを、木彫りで作りました。 縞模様がキレイなオス猫さん
-
-
ブルーゴールデンのブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました
かっこいいブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました。 モデルは asuk
-
-
ふり向く猫さんを木彫りで作りました
ふりむくキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 サイズは耳までの高さ
-
-
見上げる黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんの木彫り猫を作りました。 前にふみおが階段でしていたポーズを真似て、作りました
-
-
マツマルカナエさんの個展「猫の庭」
GALLERY 8 LAND(ギャラリーエイトランド)で10/20-22まで行われているマツマルカナ
-
-
木彫り猫をまず100個作ります
何年も前から木彫り猫を作っているのに、真面目に毎日作るようになったのは、ここ数ヶ月です。 彫刻
-
-
3匹の猫さんを木彫りで作りました
3匹の猫さんたちをモデルに、オーダーで木彫り猫を作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です
-
-
手を広げる三毛猫さんを木彫りで作りました
今日から始まる個展で皆さんをお迎えする「ようこそ」的な木彫りを作りました。私がモデルの、頭と目が大き
レクタングル大
- PREV
- 三毛猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- ごろんごろんする長毛猫さんたち






名前:くみん
名前:ふみお