茶トラ猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
上を見ている茶トラ猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。
ヒノキをアクリル絵具で着色
材料はヒノキ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使って、薄く塗り重ねています。
背が高くてスリムです。
しっぽは短いです。
胸元のもふもふを表現したかったのですが、まだまだでした。
オス猫さんです。
回転する木彫り猫
木彫り猫をサンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。
茶トラ猫さんを木彫りで作りました#茶トラ猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #redtabbycat #kumin pic.twitter.com/mcYMkObOF3
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) November 26, 2020
たまきと木彫り猫
たまきと一緒に写真を撮りました。まぶしくて目が開けられない&眠いたまきと木彫り猫です。
にゃんたまが好きなので裏側も彫るようになりましたが、木彫り猫を作るたびにやりたいことが増えて行くので、奥が深いなと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
シンプルな形の白猫さんを木彫りで作りました。 シナをアクリル絵具で着色 モデルはいません。左
-
-
オーダー木彫り猫のご感想
アニマルコミュニケーターの加藤さんはふみおのアニマルコミュニケーションを担当してくださったのがご縁で
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
オッドアイの白猫さんの木彫り猫を作りました。 ヒノキをアクリル絵具で着色 モデルはい
-
-
バンナイリョウジさんの「手彫りのねこブローチ」を作るワークショップに参加しました
3/26に東急ハンズ新宿店で行われたワークショップ「【猫の隠れ家工房】手彫りのねこブローチ」に参加し
-
-
OSMO(オスモ)でスタンプを作りました
初のイベント参加の前に、木彫りショップ「kumineco」のロゴをデザインしていただいたのですが、そ
-
-
リニューアルオープンした「TIM & SAILOR」での展示が始まりました
kuminecoの木彫りを置いてもらっている「TIM & SAILOR」が谷中のよみせ通りにリニュー
-
-
しっぽが短い三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 正面から見ると、茶トラ白猫さんのようですが、
-
-
木彫り猫の蝶ネクタイとマフラー
手を広げるポーズの黒白猫さんをクスノキで作りました。高さ20cmです。 タキシード柄だと蝶ネクタイ
-
-
シャムミックスの長毛猫さんを木彫りで作りました
長毛猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 材料はシナ、着色はア
-
-
木彫り猫のブローチを作りました
私は家にいるのが大好きです。 ブログネタを見つけるために外出しているので、ブログを書いていなか