「マルカン ひんやりクール猫鍋」を前足で引っかく猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおはエサに砂をかける動作をしたり、ハンモックに入る前にホリホリしたり、私の膝に乗る前に洋服を前足でひっかいたりします。
「マルカン ひんやりクール猫鍋」に入ったふみおが、前足で鍋底を引っかいていました。

ハンモックに入る前と同じことをしていましたが、猫鍋を引っかくのは初めて見ました。
犬のようで、面白いです。
猫鍋を前足でひっかくふみお#ひんやりクール猫鍋 #黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/asFnTCrGBH
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) June 8, 2021
ちなみにふみおは、たまきが草を吐いたのを見つけたら、砂をかける動作をします。隠そうとするのが面白いです。
レクタングル大
関連記事
-
-
nekozukiのキャリーバッグ「ねこずきなトート」に入った猫
ふみおが床に寝そべっていたので、膝の上に乗せました。ふみおは抱っこが好きではありませんが、抱っこした
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」で寝るようになった猫
ふみおがいないと思ったら、キャリーケースの中で寝ていました。 ここで寝ているのは初めて見ました。
-
-
猫壱の「ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り 日本製」をプレゼント
たまきの爪切りは「猫 爪切り 国産 SUWADA nekozuki ニッパー ブラック」を使っていま
-
-
yonekichiさんの「鍋型ベッド」から首を出す猫
台風19号が接近しているので、雨と風が強い中、たまきは2階の部屋のIKEAの「DUKTIG 人形用ベ
-
-
猫の名前で誕生日カードが届きます
くまとたまきが使っているエサ台とお皿、水入れ、ネコ型ブラシなどはnekozuki(ねこずき)というネ
-
-
バリバリボウルを買い換えました
ふみおは猫壱のバリバリボウルを愛用しています。爪とぎできるダンボール製のベッドが大のお気に入りで、一
-
-
猫が食べやすい高さの食器スタンド「まんま台」
猫のえさは床に置くより高さがある方が食べやすそうだし、衛生的にも良いと思って、えさ台を使っています。
-
-
お気に入りのバリバリボウル
朝晩涼しくなってきたので、ふみおはベッドに乗ることも増えてきました。 最近は寝室で過ご
-
-
yonekichiさんの「猫ちぐら」が届きました
ちぐらにずっと憧れがあります。うちの猫のために買ってあげたいと思いつつ、何年も待たないといけなかった
-
-
くま愛用の猫型ラバーブラシ「KONG(コング)」
猫は春と秋の年2回、毛が抜け替わる(換毛期というそうです)ので、その時期は抜け毛が大量に出ます。夏毛
レクタングル大
- PREV
- あじさいよりも猫さん
- NEXT
- 門をくぐる黒猫さん







名前:くみん
名前:ふみお