*

門をくぐる黒猫さん

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 街猫 ,

昼間の気温が高いので、夕方の散歩が気持ちいい季節になりました。

昨日の夕方、猫さんがいる神社に行ってみたら、黒白猫さんがいました。

黒白猫さん

先月初めて挨拶した黒白猫さんは、ハチワレ模様がかわいいです。左前足の方が長袖で、かかとは黒いです。しっぽが長くてスリムな猫さんです。オスっぽい気がしますが、オスかメスかは未確認です。

黒白猫さん

黒白猫さんと一緒に遊んでいるのを見たことがある黒猫さんは、いつもと違う場所にいました。

黒猫さん

毛づくろいをしていたので、少し待っていたら、こっちに向かってきたので、動画を撮りました。

▼Instagram

黒猫さんは門の下をくぐり、すたすたと立ち去りました。。。

▼Twitter

この黒猫さんはスリスリしてくれるときもあるんですが、同じ猫さんかと思うくらい無視されるときもあります。。。昨日はつれなかったです。

めげずにまた会いに行こうと思います。

レクタングル大

関連記事

黒猫さん

寝転がったまましばらく動かなかった黒猫さん

昨日の夕方見かけた黒猫さんは、スリスリしてくれるときと、完全に無視されるときがあります。

記事を読む

伸びる三毛猫さん

狭山市の三毛猫さんは目の前で仰向けに寝転がりました

狭山市で見かけた三毛猫さんは、とても人懐っこく、すりすりしてくれました。 人懐っこい飼

記事を読む

キジトラ猫さん

伸びたあとゴロンとなる猫さん

歩いていて、小柄なキジトラ猫さんを見かけました。走っていたので後を追いかけたら、車の下にもぐっていま

記事を読む

キジトラ猫さん

体の大きなキジトラ猫さんを初めてなでなでしました

桜が散ってしまう前にと、昨日は花見に行きました。お墓にキジトラ猫さんが座っていました。保護色なのでも

記事を読む

キジトラ猫さん

木の根元にいたキジトラ猫さん

昨日、公園で猫さんを見かけました。キジトラ猫さんが木の根元にいました。 違和感があって

記事を読む

威嚇する猫さん

縁側でひなたぼっこをしていた猫さんに威嚇されました

新座市の平林寺まで、紅葉を見に出かけました。私はクロスバイク、彼はロードバイクに乗って行きました。

記事を読む

黒白猫さん

墓地のふわもこ猫さんたち

うちから駅に歩いて行く途中、大きなお寺があり、前から気になっていたので、入ってみました。 墓地

記事を読む

パステル三毛猫さん

草をかじるパステル三毛猫さん

ふみおに留守番をお願いし、1泊2日で出かけていました。 初日、旅先で猫さんを見かけないので、猫分(

記事を読む

キジトラ白猫さん

マズルが白くて可愛い猫さん

玄関先でキジトラ白猫さんが丸くなっていました。前にも見かけたことがある猫さんです。 マ

記事を読む

キジトラ白猫さん

駐車場で寝そべる猫さん

夕方、神社の猫さんが駐車場で寝ていました。車のすぐそばの道路に寝そべっていました。 な

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

黒白猫さん
寝転がっていた猫さん

7月に入りましたね。梅雨なのにすでに暑くて、毛皮のある猫さんたちは暑そ

ワークショップ
「木彫りのブローチ作りワークショップ」を開催しました

昨日の午後、木彫りのブローチを作るワークショップを初めて開催しました。

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーゴールデンのブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

かっこいいブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました。

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

可愛らしいブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました。

ふみおとDM
個展のタイトル「No Cats,No Life」について

8月に谷中で、9月に国分寺で個展をやります。計画していたわけではなく、

→もっと見る

  • 2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑