エサに砂をかける動作をする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきはキャリーケースの中で、ふみおはカウンターの上でエサを食べます。

エサは手作りで、お皿はまんまボウルを使っています。
食後にエアー砂かけ
ふみおはエサを食べるときに、砂をかける動作をします。

食べる前にするときと、食べたあとにするときがあります。
ふみおがいつもと反対側からエサを食べたあと、砂をかける動作をするところを動画に撮りました。
たまきは出されたエサをすべて食べますが、ふみおは食べる量を自己管理できる猫です。
ふみおはエサを2回に分けて食べるので、残しています。
いつもと反対側からエサを食べ、砂をかける動作をするふみお
エサを食べる前にするときと、食後にするときと、なんにもしないときがあります
砂をかけたあとで食べるので、手作りごはんがマズいわけではないようです#黒猫 #文生 #砂かけ #手作りごはん猫 #blackcat pic.twitter.com/AXdKPBeUiW
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) November 12, 2020
まずいわけではない
食べる前と後、どちらも砂をかけることはありません。何もせず普通に食べ始め、食べ終えても何もしないときもあります。
初めて見たときは、埋めようとするなんて、手作りごはんがそんなにマズいのか?!とびっくりしました。しかし、砂かけしたあと、エサを食べるので、マズいわけではないようだと分かりました。

彼も砂かけを初めて見たときは、「何やってんの?」と言って驚いていました。
えさに砂かけする猫さんは、ふみおが初めてです。
寝床もならします
ちなみに、ふみおは寝るときも寝床をならします。
ハンモックに入る前にホリホリするし、ベッドで一緒に寝る前にも前足でひっかきます。

最初は、布団に入れてくれと言うサインかと思ったら、違いました。しばらくひっかいたあと、腕枕で寝ます。
ふみおは犬のようだなと、よく思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
「キットキャット パーピューレ」のアソート
たまきのお誕生日なので、イナムラショウゾウのケーキを買ってきました。ショートケーキは期間限定で、冬苺
-
-
ヤラーCATチキンとターキーのキャットチャンク【レビュー】
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします♪ くまとたまきの新年最初のエサ
-
-
猫の手作りごはんを製氷皿で冷凍保存
猫のエサを手作りするようになって12年以上経ちます。どうしても手作りじゃないととストイックな時期もあ
-
-
プレミアムキャットフード専門店「tama」のフードを猫の誕生日にプレゼント
くまは京都出身です。目が開いていない状態で、私が住んでいたマンションの駐輪場で鳴いていました。
-
-
工事現場を歩く三毛猫さん
彼が工事現場で見かけた猫さんの写真を送ってくれました。 可愛い顔で歩き去る猫さん 残念ながら
-
-
「ねこぴゅーれ」をサプリメントにトッピング
たまきに須崎動物病院のサプリメントを与えています。 須崎動物病院のサプリメント 粉末のサプリ
-
-
猫の手作りごはんの材料の準備~メインの鶏ムネ肉以外~
くまとたまきのエサは、手作りしています。 材料は大地宅配で購入 エサの材料は、有機野
-
-
「カントリーロード フィーラインアドバンス チキン&トマト」も完食
彼に買ってもらったフードを与えてみました。 たまきの誕生日プレゼントで買ってもらったキャットフ
-
-
カウンターの上で手作りごはんを食べる猫の動画
うちの猫たちのエサは、手作りです。作れないときは、キャットフードも与えるときもありますが、基本的に手
-
-
手作りごはんを2回以上に分けて食べる猫
猫のエサを手作りするようになったきっかけの本「ネコに手づくりごはん」に、猫はチビチビ食べる動物だと書






名前:くみん
名前:ふみお