見られていると気になる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
私事ですが、親知らずを抜くことになりました。上の2本は学生時代に抜歯済みなのですが、下の2本は抜いていませんでした。
左右とも前を向いて生えており、神経が近いそうで、口腔外科で抜くように言われ、紹介状をもらって行ってきました。
診察後に食べたヴィーガンレストランのランチは、美味しかったしお腹いっぱいになりました。
虫歯になっている右側をまず抜くことになり、ワークショップが終わってから手術を受けることにしました。
痛みや腫れは個人差があるそうですが、歯医者さんでも「(抜くのが)大変そうだなぁ」と言われ、口腔外科でも「リスみたいに腫れる」と言われたので、きっと腫れるんだろうと思います。(ちなみに、上の2本は歯医者さんで抜いてもらったし、普通に生えていたんだと思います。)
しばらく食事も楽しめないと思うので、前から行きたかった椿山荘のほたるの夕べ ディナービュッフェを彼(=パートナー)におねだりして、手術前に予約しました。
食事といえば、ふみおは手作りごはんを食べているところを見られるのを嫌がります。
近づくとびっくりして逃げていき、食べるのをやめることがあるので、遠くから見守るようにしています。動画を撮っていても、チラチラこちらを見て気にしていました。
▼YouTube
レクタングル大
関連記事
-
-
エサが足りない時は、空気清浄機の前で待つ猫
くまは、昨年の夏から秋にかけては、エサの途中で天袋に上がって、しばらく経ってから降りてきてまた食べて
-
-
遅れてやってきた食欲の秋
ふみおは少食でスリムな体型をしているのですが、最近よく食べるようになってきました。 猫
-
-
「ドライおじやベース」で手軽に玄米ごはん♪
食後の口内ケアと除菌スプレーに、須崎動物病院の「消えミスト」を使っています。 いつも、
-
-
国産キャットフード「食通たまの伝説 やさしさプラス まぐろしらす」をペロ食い
たまきが最近、手作りのえさに混ぜているサプリメントを嫌がるようになりました。 前に、くまも同じこと
-
-
「こだわりのジロ吉ごはんだよ!」のさば水煮缶【レビュー】
くまたまは早起きで、私が起きる前から起きていることもあります。 エサを用意する間は、台所のカウンタ
-
-
手作りごはんのおかわりを待つ猫たち
猫のエサは手作りしています。猫さんは少しずつ複数回に分けてエサを食べる動物だそうですが、ふみおはエサ
-
-
「こだわりのジロ吉ごはんだよ!」のさば水煮缶は別腹⁈
基本的に猫のエサは手作りで、大地を守る会で買った鶏の胸肉をメインに魚や野菜を混ぜて作っています。
-
-
一気に完食した「アルモネイチャー デイリーメニューキャット オーガニックパテ ラム」
誕生日プレゼントで買ったフードを、たまきにあげました。 プレミアムキャットフード専門店「tam
-
-
おとなしく手作りごはんを待っていた猫
ふみおは食べることに興味がなく、お腹か空かないと食べないので、食事の時間もバラバラです。いつ食べるか
-
-
「カントリーロード」フィーラインディライトをペロ食い【レビュー】
手作りごはんの補助として買ってみたプレミアムフード専門店「tama」のトライアルセットのドライフード
レクタングル大
- PREV
- やんちゃな仔猫さんたち
- NEXT
- ネットをかぶせて猫の爪切り