OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL7」が4度目の修理
ブログを始めるきっかけとなったミラーレス一眼カメラが、また故障しました。
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL7」を修理に出すのは、今回で4回目です。
4回のうち、3回はレンズの故障、1回は液晶の故障です。
帰省するときに持ち帰ったら、液晶画面が黒くなったのが3度目の故障です。それ以来、持ち歩くことが怖くなり、家の中でだけ使っていました。
それなのに、レンズが動かなくなり、写真が撮れなくなりました(´Д` )
望遠レンズに変えてみたら、写真は撮れたので、レンズの故障かと思われます。
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」にいるたまきを、望遠レンズで撮りました。
前回故障したとき、新しいカメラを買うか検討しましたが、欲しいものがありませんでした。今回も、修理に出しました。
私の使い方が悪いのか、レンズが悪いのか分かりませんが、スマホの写真だとブログに使うにはイマイチなので、早く修理から戻ってこないかなと思っています。
普段IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」はたまきが使っているので、ふみおはたまきがいなくても、2段ベッドの下段にいました。
レクタングル大
関連記事
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」の前で伸びる子猫
1階のリビングの暖房は、石油ファンヒーターと カーボンヒーターです。 基
-
-
猫の動画撮影にも使えるSLIKの3段三脚「GX 6300」を彼が買いました
年末に、「RCコンパクトドローンwithカメラ」を買ってくまとたまきを空撮しようとうちに持ち込み、木
-
-
オッドアイのキジトラ白猫さん
昨日の夕方歩いていて、キジトラ白猫さんを見かけました。近づいたら逃げられました。 初め
-
-
お風呂のフタの上で鎖骨に前足を置く猫
猫と一緒に半身浴をしています。私が入浴している間、たまきはフタの上で寝ています。 寒いときはあ
-
-
毛布の上で眠る先住猫と子猫
昨夜、ベッドの上でブログを書いていました。使っているのはiPadです。 たまきが毛布の上で寝て
-
-
飼い主をなめてくれない猫
オスの黒猫のふみおがうちに来て、10か月が経ちました。 ふみおは甘えん坊で、私の膝に乗
-
-
慎重な猫がロフトに上がるまで
ふみおが寝室の窓枠から、ロフトに上がる階段へ移っていました。 敏感なふみおはとてもビビリです。
-
-
雨の日は家で猫とのんびり
今日は気温が低く、雨が降っていました。 彼が住むところでは雪が降っていたそうです。
-
-
玄関で出迎えてくれる猫たち
家に帰ると、猫たちが出迎えてくれます。 ごくたまに、出てきてくれないことがあり、さびしい思いを
レクタングル大
- PREV
- ゴールドの瞳の黒猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- エサに砂をかける動作をする猫