nekozukiのキャリーバッグ「ねこずきなトート」に入った猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおが床に寝そべっていたので、膝の上に乗せました。ふみおは抱っこが好きではありませんが、抱っこしたくなったもので(^_^;)
ふみおはおとなしくて優しいので、しばらく膝の上に乗っていました。
膝から降りたふみおは、キャリーケースの横に置いた「ねこずきなトート」に、すっと入っていきました。(キャリーケースはたまきがエサを食べていた場所なので、今もそのまま置いてあります。)
昨日がふみおのうちの子記念日だったので、キャリーバッグをプレゼントで買い、普段から入って欲しいなと思って部屋に置いていました。
ふみおは慎重な性格なので、新しいキャリーバッグに入るまでに時間がかかると思っていました。すんなり入って驚きました(ΦωΦ)!
中に入ったふみおは楽しそうでした。
新しいキャリーバッグに入ったふみお#ねこずきなトート #黒猫 #文生 #nekozuki #blackcat pic.twitter.com/BwFV5ozRWc
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 11, 2022
今後のために、キャリーバッグに普段から慣れておいてくれたらと思います。
![]() |
猫 キャリーバッグ ねこずきなトート ペット 避難 防災 軽量 価格:31,790円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
「マルカン ひんやりクール猫鍋」でひなたぼっこする黒猫
ふみおが「マルカン ひんやりクール猫鍋」に入って、珍しくひなたぼっこをしていました。猫鍋に入ると、ふ
-
-
爪切りが嫌いな理由と「もふもふマスク」の使い方
ふみおは爪切りが大嫌いです。爪を切るときは肉球を押して爪を出すのですが、肉球を持っただけで怒ります。
-
-
ひんやりマットよりも猫鍋が好きな猫
一年中出している「マルカン ひんやりクール猫鍋」ですが、やはり夏は入っている時間が長くなります。
-
-
「cat it マッサージセンター」のお手入れにぴったりなブラシ
くまとたまきが愛用しているcat it マッサージセンターは2つ持っていますが、ホコリがたまったり、
-
-
「エアラクア」を修理しました
電気を使わない空気清浄ボード「エアラクア」で臭い対策をしています。 表面の白い酸化チタ
-
-
壁に足をつけて寝る猫
たまきは玄関で寝ていることがありますが、最近、ひんやりマットの上に乗っていないようです。 お腹
-
-
「ねこじゃすり」で猫の抜け毛を集めています
猫さんの抜け毛が気になる季節になりました。 ブラッシングが大嫌いな猫 ブラッシングをすると、
-
-
猫の抜け毛を取るランドリースポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」
猫を飼っていると、洋服に猫の毛がついてしまうのが悩みです。 猫は換毛期という、毛が抜けて生え変わる
-
-
ネコ専用の爪切り「猫 爪切り 国産 SUWADA nekozuki ニッパー ブラック」を買いました
たまきもふみおも爪切りが大嫌いです。くまも大嫌いでした。。。 何度か動画で見たことがあ
-
-
エサシトモコさんの「カオデカクン」
「ねこフェスin石神井公園」のスタンプラリーで、参加店舗の喜久屋酒店に寄りました。買い物をしなくても