猫柄の手ぬぐい
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ネコ好きな私は猫グッズにも目がありません。
自分でも買いますが、猫が好きだと、自然と猫グッズも集まります。
川越に行った時に、猫のガーゼ手ぬぐいを買いました。500円とお手頃だったもので、つい・・・。
このお店は初めて入りましたが、和雑貨がたくさんあって、楽しかったです。
最近、猫の浮世絵だけを集めた「江戸猫 浮世絵 猫づくし」という本を読んだのですが、
この本の中の、猫でかつおの文字をかたどったこの絵のポストカードもありましたよ。
江戸時代の浮世絵師、歌川国芳さんの作品が多く紹介されているのですが、いつも懐に子猫を2、3匹入れていたほどの猫好きだったそうです。擬人化した猫もとても上手で、素晴らしいです。
今日のたまきさん
帰宅後、玄関に脱ぎ散らかした洋服に乗っていたたまきです。片付けるのを後回しにしてました(^_^;)
▼この本は、猫本専門「神保町にゃんこ堂」で彼が買ったものです。
レクタングル大
関連記事
-
-
「としま ねこまーケット」に行ってきました
1月17日(日)11:00〜17:00に行われた「としま ねこまーケット」に行ってきました。
-
-
「ネコ市ネコ座」で辻本珈琲×ネコリパブリックのネココーヒーを買いました
ネコが好きだと、猫グッズをもらう機会も多いのですが、自分ではあまり買いません。買い始めると、際限がな
-
-
浦和PARCOの「フェリシモ猫部」期間限定ショップへ行って来ました
日曜日に自転車で浦和へ行ったのは、浦和PARCOの「フェリシモ猫部」期間限定ショップを見るためでした
-
-
【吉祥寺】ハーモニカ横丁の「路地裏猫雑貨マルルゾロ」に行ってきました
自転車で吉祥寺まで行きました。所沢から1時間ちょっとで着きました。 電車だと乗り換えがあるので、三
-
-
原宿の「小さな魔女の家」で猫に蛸が乗った相良人形を見ました
表参道ヒルズに用事があり、原宿に行ってきました。 用事が済んだあと、猫グッズのお店「小さな魔女の家
-
-
黒猫の蚊取り線香スタンド
ブタの蚊取り線香入れ(蚊遣豚っていうんですね)を使っていたのですが、割ってしまいました。
-
-
三毛猫のマグネットと足にアクリル絵の具がついた猫
三毛猫のマグネットを作りました。 珍しく薄塗り 意思が強そうな目元にしてみました。い
-
-
リサ・ラーソンの期間限定カフェ「LISA LARSON Fika TOKYO」でミンミプレートを食べました
日曜日にマロニエゲート銀座1にあるリサ・ラーソンとサンデーブランチのコラボカフェに行ってきました。
-
-
家具工房ひょうたん蔵の「ペットの木製骨壺ケース」をオーダーしました
くまのお骨は手元供養しています。 布で包んであるだけなので、ちゃんとしたいなと思いつつ、そのままで
-
-
「ねこあつめダイキャストラバーチャーム」のまんぞくさん
「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のたてじまさんと一緒に、「ねこあつめダイキャスト
レクタングル大
- PREV
- 猫の名前で誕生日カードが届きます
- NEXT
- 布団の中とカーテンの中に隠れる猫たち