浦和PARCOの「フェリシモ猫部」期間限定ショップへ行って来ました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
日曜日に自転車で浦和へ行ったのは、浦和PARCOの「フェリシモ猫部」期間限定ショップを見るためでした。
ネットで「にゃーん麺」と「ねこチョコ」の記事を見て、気になっていたんですよね。
通販でも買えますが、サイクリングを兼ねて、行ってきました。
フェリシモ猫部とは?
フェリシモ猫部は、若い女性に人気があるカタログ通販の会社「フェリシモ」の猫部です。
フェリシモ猫部は、下記のような人たちのためのサイトです。
- とにかく猫が好き。
- 毎日かわいい猫を見ていやされたい。
- うちの猫がいちばんかわいいと思っている。
- いつかは猫を飼いたいと思っている。
- なれるなら、猫になりたい。
猫部とは?より
猫がいるしあわせを一緒にかみしめつつ、猫と人とがともにしあわせに暮らせる社会を目指して活動をしているそうです。
猫好き用ラーメン「にゃーん麺」
「にゃーん麺」(250円+税)は、キリンラーメンの小笠原製粉と猫部がコラボして開発した猫好き用ラーメンです。黒い蝶ネクタイをつけた猫さんがパッケージにデザインされていて、目を惹きます(ΦωΦ)
猫にちなんだかつおだし風味で、国内産100%の原料を使い、化学調味料や着色料は使われていません。
ショコラティエ ヤン・プロット ねこチョコ
「ねこチョコ」(1,997円+税)は、ベルギーのショコラティエ「ヤン・プロット」とコラボしたチョコレートです。レモン風味のティラミス味で、かわいい猫の顔がプリントされたチョコが6個入っています。
食べるのがもったいないくらい、パッケージが可愛いです♪
猫の顔の「猫ボックスチョコ」(2,9960円+税)もありましたが、中身は同じだというので、スクエアの箱にしました。
その他
中にチョコクリームが入ったマシュマロ「ニャシュマロ」は通販でもなかなか購入できない人気商品だそうです。
「猫のお布団」もありました。
食べ物以外にも、ファッションアイテムや雑貨など、猫アイテムがたくさん置いてありました♪
彼と私はそれぞれ、「にゃーん麺」2つと「ねこチョコ」を1箱ずつ買いました。
>>>次の記事で、「にゃーん麺」と「ねこチョコ」を食べた感想を書きました。
こたつの中の2匹
こたつの中の湯たんぽに乗っている2匹です。先日買った快肌布(かいきふ)の上にいます。
浦和PARCO「フェリシモ猫部」期間限定ショップ
期間:11/27(金)~12/14(月)
開催場所:浦和PARCO 1F・センタースペース 特設会場
営業時間:10:00~21:00
レクタングル大
関連記事
-
-
「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のおさむらいさん
先日、「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のおさむらいさんを彼にもらいました。 こ
-
-
桐製の猫専用「猫のごはん保存BOX」
今月20日はくまの誕生日(正確には、出会った日)です。毎年、お祝いをしているので、今年のプレゼントは
-
-
「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のすふぃんさん
先日、彼がゲームセンターで、「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のすふぃんさんを取っ
-
-
頭に木彫り猫を乗せた猫
三毛猫に続いて、キジトラ猫を木彫りで作りました。 私が作る猫は目が大きいのですが、アイ
-
-
「3月のライオン11巻限定版」の手帳とフリクションボールノックが可愛い(ΦωΦ)
私はあまりマンガを読まないのですが、羽海野チカさんの「3月のライオン」だけは単行本を買っています。
-
-
かわいい犬猫のイラストはんこ専門店「しっぽと生活」のネーム印
家で宅急便を受け取るときや、職場の書類や回覧板に押すときなどに、ネーム印(認印)を使っています。
-
-
猫本専門「神保町にゃんこ堂」へ行ってきました
先週の日曜日に行った「ちよだ猫まつり」の後に、神保町の交差点にある「神保町にゃんこ堂」へ行ってきまし
-
-
「ヒグチユウコフィギュアマスコット2 BOX」で全7種類をゲット
ヒグチユウコさんのフィギュアマスコットの第2弾が発売されたので、ボリス雑貨店で彼が注文してくれました
-
-
「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のたてじまさん
彼が先日、「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のたてじまさんを持って遊びに来てくれま
レクタングル大
- PREV
- 威嚇するキジトラ猫さん
- NEXT
- ヒノキの風呂のフタを買いました