*

招き猫発祥の地「豪徳寺」へ行ってきました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫情報 ,

招き猫で有名な世田谷区の「豪徳寺」へ行ってきました。
同じく招き猫発祥の地として知られる今戸神社には行きましたが、豪徳寺にも行きたかったんです♪

豪徳寺へは小田急線「豪徳寺」駅から徒歩10分または東急世田谷線「宮の坂」駅から徒歩5分となっています。豪徳寺駅の方が行きやすいので、新宿から小田急線に乗り換えて向かいました。豪徳寺駅前にも招き猫の像があります。

豪徳寺駅の招き猫

駅に案内があるかと思ったら、特になく、方向音痴の私はスマホのナビを見ても進むべき方向が分からないので、駅のコンビニで聞きました。小さい紙に印刷した地図を渡してくれました。道を聞く人が多いのかもしれません。

豪徳寺案内

地図のおかげで、無事にたどり着けました。

豪徳寺

松並木を抜けて行きます。境内は広いです。

豪徳寺

彦根藩2代藩主の井伊直孝が、豪徳寺の猫の手招きで雷雨を免れたという言い伝えから、まねき猫が縁起物として祀られているそうです。
井伊家の墓所があり、井伊直弼のお墓もありました。

井伊直弼墓所

たくさんの招福猫児

招猫観音が祀られている「招猫殿」の横に、たくさんの招き猫がありました。

招猫殿

豪徳寺では「招福猫児(まねぎねこ)」と呼ばれています。写真で見たことがありましたが、実際に見ると圧倒されます(ΦωΦ)

たくさんの招き猫

反対側にも棚が作られて、招き猫が置かれていました。

新しい棚

願い事が叶ったお礼に奉納されたものだそうです。

招福猫児

招福猫児は右手を上げているシンプルな白い招き猫です。

招福猫児

顔が違うのもいます。

招福猫児

絵馬にも猫が描かれています。

絵馬

可愛いです。

絵馬

近所の黒猫さん

隣のおうちの屋根に黒猫さんがいました。

豪徳寺の黒猫さん発見

足元が不安定だったので、近づけるところまで行って、写真を撮りました。

豪徳寺の黒猫さん

まさか、人間が近くに来るとは思っていなかったのではないかと思います。
きっと気づかれていないと思っていたんじゃないかと。
たぶん近寄るのも私くらいのものだろうとは思いますが(^_^;)

豪徳寺の黒猫さん

白猫さんだったら招き猫と同じでしたが、豪徳寺で見かけたのは黒猫さんでした♪
私も小さいまねきねこを買って帰りました。

>>>次の記事で、招き猫を買ったことを書きました。

所在地

住所:東京都世田谷区豪徳寺2-24-7
電話:03-3426-1437

レクタングル大

関連記事

ぷーちゃんあくび

「ねこ休み展 冬 2017」でマンチカンのぷーちゃんの写真を見ました

2/26まで浅草橋で開催されている「ねこ休み展 冬 2017」で、マンチカンのぷーちゃんの写真を見ま

記事を読む

ぶんねこよみ

【猫の日】ぶんねこの会のカレンダー「ぶんねこよみ2025」

今日は猫の日ですね。 昨日、TIM&SAILORさんでぶんねこの会のカレンダー「ぶんねこよみ202

記事を読む

エラタイプ

猫本専門「神保町にゃんこ堂」で『ワル猫の世界』パネル展を見ました

千代田区役所で行われた「ちよだ猫まつり2017」に行ったあと、「神保町にゃんこ堂」へ行ってきました。

記事を読む

猫町ぽけっと

猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」の購読を申し込みました

くまとたまきの記事が掲載された月刊猫とも新聞が届いた時に、「猫町ぽけっと」という冊子が入っていました

記事を読む

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年5月号の特集は「猫だまし〜猫さんと嘘〜」です

購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の最新号が届きました。 猫さんはウソをつ

記事を読む

2017-05-05 13.26.02

【青梅】古民家ギャラリーわあすの「ねこネコ猫展」と看板猫さん

4/15~5/5まで青梅市で行われていた「ねこネコ猫展」の最終日に行きました。 白黒猫のラ

記事を読む

招き猫

招き猫発祥の地 浅草「今戸神社」に行ってきました

招き猫発祥の地として有名な「今戸神社」に行ってきました。 都営地下鉄・東京メトロ銀座線の浅草駅から

記事を読む

猫さんと添い寝

『月刊猫とも新聞』2018年2月号の特集は「猫さんと添い寝」です

今日は雪が降りましたね。 最近は毎朝2階でひなたぼっこをするたまきも、さすがに今日は2階に行き

記事を読む

猫はためらわずにノンと言う

全仏ベストセラーの自己啓発書「猫はためらわずにノンと言う」を読みました

Amazon Kindleで「猫はためらわずにノンと言う」を買いました。 フランスでベストセラーに

記事を読む

ちよだ猫まつり

「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました

千代田区役所で今週末開催されている「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました。絵本「なまえのないねこ

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

木彫りボタン
木彫りのボタンたち

顔のボタンに続いて、猫さんのボタンを木彫りで作りました。 茶トラさん

黒白猫さん
黒白猫さんを追いかけました

先日、空き地で黒白猫さんを見かけました。目が合った猫さんはすぐに奥の方

三毛猫さん
お顔が出ていた猫さん

外を歩いているときは、いつも猫さんを探しています。 ベランダにい

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑