*

『月刊猫とも新聞』2018年1月号の特集は「猫さんの贈り物」です

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫情報

購読している「月刊猫とも新聞」の1月号の特集は、「猫さんの贈り物」となっています。
ちょうど12/25のクリスマスに届きました。

猫とも新聞

クリスマス関連グッズ

うちのたまきは首輪もさせてくれないので、コスプレなんて無理ですが、サンタの衣装を着た猫さん可愛いですね♪

猫とも新聞

ジャケットの猫さんが可愛い「ジングルキャッツ」のCD、私も持っていました。
本物の猫さんの鳴き声が奏でるクリスマスソング、良いですよ〜♪

猫さんのお土産

猫さんは、獲物を捕まえると、飼い主に持ってきてくれますが、私もたまきに蝉とか蛙とか見せてもらったことがあります。

ビビりながらも、「偉いね〜」と褒めました(^_^;)

猫とも新聞

京都に住んでいた時、裏が田んぼで、カエルがいたんです。たまきはよくカエルを捕まえていました。

今住んでいるところも、近所にカエルがいます。雨の日に何度か見かけました。たまきが喜ぶだろうなと思い、見るだけに留めてます。

猫さんにもらったもの

猫を飼っている人のアンケートによると、猫さんと暮らしている人はストレスを抱えなくなったり、プラス思考になったと感じている人が多いそうです。

猫とも新聞

たしかに、猫さんはいるだけで癒されますよね。ふわもこの毛並みを触るとさらにストレスも解消されるというものです。

たまき

うちのたまきはあんまり触ると怒るので、ほどほどにしないといけませんが。。。

たまき

猫さんとイグ・ノーベル賞

猫さんとイグ・ノーベル賞の記事も興味深かったです。
耳ダニを自分の耳に入れて観察するなんて、凄いですね!

猫とも新聞

猫の流動性は老いた猫の方が高いと書いてありますが、たしかに亡くなる少し前のくまのしっぽは柔らかくなっていました。

今回の特集も、読み応えがありました♪

レクタングル大

関連記事

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年2月号の特集は「丑柄猫さん」です

今月も、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。2021年2月号の特集は、「丑柄猫さん」となって

記事を読む

みんなイヌ、みんなネコ

京王百貨店・新宿店のチャリティーイベント「みんなイヌ、みんなネコ」に行きました

昨日は新宿の京王百貨店で行われている「みんなイヌ、みんなネコ」に行きました。 飼い主の

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2017年5月号の特集は「猫さんは小首をかしげる」です

購読している猫の情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の最新号が届きました。 2017年5月号の

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年10月号の特集は「じゃらし じゃらされ」です

今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。10月号の特集は「じゃらし じゃらされ」です。

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年4月号の特集は「ねこっ屁」です

昨夜、床に座る私の膝の上にたまきがいたら、ふみおも乗ってきました。たまきとふみおが私の上に乗っていた

記事を読む

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年7月号の特集は「猫の額」です

今月も購読している月刊猫とも新聞が届きました。今月号から、表紙に猫川柳が掲載されるようになったそうで

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年9月号の特集は「二足立ち‼」です

香箱座りの木彫り猫を作っているとき、うちの猫たちが同じポーズをしてくれたり、作る予定の木彫り猫と同じ

記事を読む

谷中骨董市

猫グッズもたくさんで楽しい「谷中骨董市」

一昨日は「朝倉彫塑館」へ行ってきました。建物も作品も素晴らしいので、年間パスポートを持っています。

記事を読む

猫町ぽけっと

猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと5号」が届きました

「月刊猫とも新聞」と一緒に、「猫町ぽけっと」も届きました。 表紙は、あべ夏さんの「猫耳ドール」です

記事を読む

ちよだ猫まつり

「ちよだ猫まつり2024」に行ってきました

今年も「ちよだ猫まつり」に行って来ました。会場は千代田区役所です。 ステージではクラシ

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

キャットウォーク
キャットウォークに板を取り付けました

リビングにはキャットウォークをDIYで作ってもらいました。

朝倉彫塑館
朝倉彫塑館のワークショップに参加しました

朝倉彫塑館では現在朝倉文夫さんの長女である朝倉響子さんの【特別展】生誕

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑