「黒猫感謝の日」があることを初めて知りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
前にテレビでヨーロッパの黒猫の歴史についての番組を見たことがあります。
魔女の手先として虐げられた黒猫さんたちのことや、シェルターで人気がないことなど、黒猫さんが大好きな私には信じられない内容でした。

今日は黒猫感謝の日だそうです。Instagramで知りました(^_^;)
黒猫は他の柄の猫にくらべて見過ごされやすく、写真うつりもイマイチだと書かれています。
たしかに黒猫さんの写真を撮るのは難しいですが、腕を磨けばいいだけですよねぇ。

黒猫さんは性格が穏やかで優しいし、まぁるいお目々がチャーミングです。
黒光りする毛並みもステキです。

作家の村上春樹さんも、飼うなら黒猫がオススメと書かれていましたし、もっと黒猫さんの人気が出るといいですよね♪
「猫本専門神保町にゃんこ堂」には黒猫さんの本もありましたよ(ΦωΦ)

レクタングル大
関連記事
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年10月号の特集は「じゃらし じゃらされ」です
今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。10月号の特集は「じゃらし じゃらされ」です。
-
-
村上春樹ライブラリーのカフェ「橙子猫」
前から行きたかった早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)へ、日曜日に予約して行って来ました。
-
-
地域猫の保護活動を支援するイベント「猫の世界 in WACCA 2017 ~All Cat Love~」を見に行きました
池袋にあるWACCAで行われた「猫の世界 in WACCA 2017 ~All Cat Love~」
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年9月号の特集は「猫さんは怖いぞ」です
購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 特集は「猫さんは怖いぞ」となっています。
-
-
「ちよだ猫まつり2016」に行ってきました
千代田区役所で、2月20日(土)と21日(日)の2日間行われた「ちよだ猫まつり2016」に行ってきま
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年1月号の特集は「猫さんがサンタクロース」です
今月も購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 特集は「猫さんがサンタクロース」で
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年4月号の特集は「ねこっ屁」です
昨夜、床に座る私の膝の上にたまきがいたら、ふみおも乗ってきました。たまきとふみおが私の上に乗っていた
-
-
【谷中】保護猫チャリティ企画「CAT DAY ♥ DONYATION」
谷中のよみせ通りにある「TIM & SAILOR」さんにも木彫りを置いてもらっています。ブローチも販
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年10月号の特集は「芸術の秋」です
今月も購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 猫の作品を扱うギャラリーや美術館








名前:くみん
名前:ふみお