『月刊猫とも新聞』2020年8月号の特集は「大脱走」です
購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」の8月号が届きました。特集は「大脱走」となっています。
グリーンの瞳が美しいキジトラ猫さんが表紙です。
猫さんが脱走する理由や探し方、確保の仕方などが載っています。
うちの猫たちは、たまきもふみおも仔猫のとき外で生活していましたが、今は全く外に出ようとしません。完全室内飼いでベランダにも出しませんが、いつなにがあるか分からないので、知っておくと良いなと思いました。
ペット探偵さんと一級建築士さんへのインタビューも載っていて、迷子猫ポスターの作り方や脱走防止対策などが参考になりました。
そういえば最近、帰宅したときに猫たちが玄関に迎えに来ないことに気づきました。
コロナウイルスの影響で家にいることが多いし、エサをやってから出かけることが多いので、私の帰りを待つことが無いからかもしれません。ちょっと寂しいですが、しかたありません。。。
脱走ではありませんが、ロフトへ向かうふみお。
しっぽが太いです。
ロフトにはケリグルミがあり、よく遊んでいます。中に鈴が入っているので、音でわかるんです(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと5号」が届きました
「月刊猫とも新聞」と一緒に、「猫町ぽけっと」も届きました。 表紙は、あべ夏さんの「猫耳ドール」です
-
-
【新宿】もふもふの猫店長一家がいる喫茶店「ディー・カッツェ」へ行ってきました
日曜日に、新宿の猫がいる喫茶店へ行ってきました。 美味しい紅茶とワインのお店 紅茶専門店「デ
-
-
猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」が届きました
数日前に、猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」第3号が届きました。 前足を上げた表紙の子猫さんが可愛
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年6月号の特集は「猫さんを癒したおせ!!」です
今月も22日に、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。毎月発行日を意識していないので、届くとう
-
-
『月刊猫とも新聞』2017年6月号の特集は「天使(ねこさん)の誘惑」です
購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の6月号が届きました。 今回の特集は「天
-
-
『月刊猫とも新聞』2017年5月号の特集は「猫さんは小首をかしげる」です
購読している猫の情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の最新号が届きました。 2017年5月号の
-
-
可愛くて美味しい♪猫パッケージのコーヒーと紅茶
昨年のことですが、猫のイラストがパッケージに描かれているコーヒーや紅茶をいただきました。
-
-
『月刊猫とも新聞』2022年9月号の特集は「鼻紋」です
購読している「月刊猫とも新聞」の今月の特集は「鼻紋」です。 「鼻紋」(びもん、はなもん)とは、鼻の
-
-
赤坂ジャローナ「我が家の自慢の猫たち写真展3」のお知らせ
前にも書きましたが、赤坂のギャラリーカフェ「ジャローナ」で開催される写真展に参加します。 飼い
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年1月号の特集は「猫さんがサンタクロース」です
今月も購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 特集は「猫さんがサンタクロース」で
レクタングル大
- PREV
- 稲荷神社にいた三毛猫さん
- NEXT
- 車の下で雨宿りする猫さんたち